2017年12月9日追記。
おはようございます!
GWも後半戦、皆さんいかがおすごしでしょうか。
タクはおととい、昨日はそらまち、鎌倉と出かけたので、今日は家の近くを散歩でもしようかなあと模索してます。
さてさて突然ですが、タクは一年前から東京の神楽坂で一人暮らしをしています。
この街は何と言ってもご飯がうまい!のが特徴です。
一人暮らしを始めてから、すでに40店舗ほど食べ歩きをして来ました。
もちろん食べログ先生にオススメを聞いてからですが笑
近々、神楽坂でコスパ最高の名店をご紹介したく思うのですが、
今回は、昨日鎌倉帰りに実際に訪問したタクおすすめの隠れ家デザート店をご紹介します!
目次
隠れ家的おすすめデザートの店
アチョカグラザカ

- ジャンル:洋菓子(その他)
- 住所: 新宿区矢来町103
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ひつじかい)
東西線神楽坂駅で下車してから、徒歩3分ほどのところにあるプリンのお店です。
こんな感じ。外装がおしゃれです。
このお店、いつも神楽坂でランチを食べた後に「家で食べれるちょっとしたデザートないかな〜」とフラフラ散歩していたら見つけることができました。
このお店でタクのおすすめは、こちらのマダガスカルプリンです。
味はとにかく濃厚。美味。
※語彙力ないっすね笑
カラメルの部分と生地が絡みあうと絶妙な味わいになります。
かつ値段は400円前後で1個購入できるのでコスパ的にも良しです。
「神楽坂?たけーよ!」というイメージもお持ちのかたにぜひぜひ食べて欲しい一品です。
ちなみにプリンの種類は5種類ほどあります。
前回はエルビスというコーヒー風味のプリンを食しました。
このようにネーミングセンスも神楽坂仕様で面白いです。
神楽坂駅からも近いので、ぜひぜひ訪問してみてください!
ブオンアモーレ

- ジャンル:アイスクリーム
- 住所: 新宿区天神町67-8 天神ビル1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ノバンディ)
こちらは時期に限らず、タクが必ず訪問しているジェラートのお店です。
蜂蜜、黒蜜などの自然の甘さのみで味付けしてあるんですね。
タクは健康オタクなので、このジェラート、めっちゃ好きです。
また、アイスのトッピングを自由にオーダーメイドできるのも楽しいです。
タクはピスタチオやハニーココナッツ味のアイスに、黒蜜とトロピカルナッツをトッピングするのが好きです。
値段はシングルサイズ、ダブルサイズによって異なりますが、タクのいつも注文するダブルサイズで500円前後です。
コスパも抜群に良いので、ぜひ一度は訪れてみてください!
ただこちらのブオンアモーレですが、神楽坂のメインストリートの逆側にお店があることと、駅を出てから、坂を下って徒歩7分ほどかかるため、アクセスはそこまでよくありません。
またこのお店、店舗がめちゃくちゃ小さいです。
昨日もタクがジェラートを注文して店舗で待っていたら、店の外が長蛇の列になっていました。お店の中には入れないためです笑
なので、休日はちょいと混む可能性はありますが、それでも天然素材でできたジェラート、一度はご賞味いかがでしょうか。
※2017年12月9日追記。
こちらは閉店となりました。
まとめ
ということでタクのおすすめする「隠れ家的デザートのお店」いかがでしたでしょうか。
神楽坂は飲食店の激戦区であるので、いたるところにうまい店や有名店、ミシュラン掲載店があります。
当然、高級店や料亭では値段が跳ね上がることが多いです。
そんな中でも、経済的で十分に美味しく楽しめるコスパ抜群のお店もたくさんあります。
今後もそんなお店を近々ご紹介していきますね。
神楽坂は山手線の中心に位置する非常にアクセスの良い場所です。
自然やお寺など、風情のある場所も数多く存在するタクお気に入りの街です。
ぜひぜひ休日には気分転換に遊びに来てくださいね!
というわけでタクでした!