シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

「スタンフォード式 最高の睡眠」を読んだ感想【睡眠の質を改革する】

f:id:steveperry1373:20170509073405j:plain

 「最近、睡眠時間が短くなって体調不良かも・・とはいえ早い時間にベッドに入ってもすぐに眠れないし、寝つきが悪い。十分に睡眠をとったつもりでも睡眠が浅いみたいだなあ。深い睡眠をするにはどうすればいいんだろう」

 

タクミです。健康オタクなので睡眠には結構こだわってます。

 

こちらの記事に書いたように、枕はテンピュール、ベッドはフランスベッド質の良い寝具を使ってます。

 

そして、世界の超名門校「スタンフォード大学」での研究でわかった「本当に最高の睡眠をする方法」をまとめた本が販売されました

 

それがこちらです↓↓

 

 「スタンフォード式 最高の睡眠」

 

結論から言いますと、睡眠は最初の90分にいかにぐっすり寝れるかが勝負!ということです。そしてぐっすり寝るための工夫が数々の研究から明らかにされています。

 

 

 

「スタンフォード式 最高の睡眠」を読んだ感想【睡眠の質を改革する】

1.日本人は慢性的な睡眠不足?

日本人の平均睡眠時間は先進国と比較して低いそうです。

例)フランス8.7時間

  アメリカ7.5時間

  日本6.5時間

 

また睡眠時間が6時間未満の方が40%もいるとのこと。

 

まず、日本人の著者は最低でも6時間以上の睡眠が重要と主張されています。

 

なので40%の日本人は、睡眠不足になっていると言えます。

 

そして、よく書店に売られている3時間睡眠、4時間睡眠の方などは遺伝子的に恵まれたショートスリーパーの方しかできないとのこと。

 

普通の人が真似しても寝不足で仕事のパフォーマンスが明らかに落ちるそうです。

 

私も、3時間睡眠の次の日は、朝から眠すぎて何も仕事が手につかない経験をしました。

 

これは皆さんも経験があると思います。

 

2.睡眠不足で起きるデメリットとは?

・寿命が短くなる

・太りやすくなる

・パフォーマンスが劇的に落ちる

 

良いことは何もないようです。

 

3.スタンフォード式の最高の睡眠って?

ズバリ、最初の90分間にぐっすり眠ればOK(できればそれプラス6時間以上の睡眠)ということです。

 

睡眠のリズムは90分間周期で、ノンレム睡眠(深い眠り)とレム睡眠(浅い眠り)繰り返していることは有名です。

 

最初のノンレム睡眠の90分間をいかにぐっすり眠るかで睡眠の質がきまるとのことです。

 

ここの眠りが浅いと8時間以上眠ったのに「まだ眠気がとれない」といったことになってしまいます。

 

また週末に寝溜めするなどは意味がないようです。 

 

4.ではどうすれば最初の90分を熟睡できるのか

 

ここは他の睡眠の本などによく書かれていることでした。

 

コツは体温や寝る前の習慣に気を使うこと。

 

体温が低くなると人は眠くなるからです。またルーティーンで人は眠りに入りやすくなるためです。

 

・寝る90分前にシャワーか風呂に入る(一時的に体温をあげると、体が体温を下げようとするため)

・睡眠前は何も考えないようにする。

・スマホやPCは寝る90分前には見ない。

・寝る時間を固定する。(0時に寝るなら、0時には寝る習慣をつける)

 

などなど、ごくごくありふれた研究結果ですが、当たり前のことを当たり前にするのが質の良い睡眠をとるための秘訣なのでしょう。

 

私の場合、寝る前のスマホやブログ、YouTubeを見る習慣をどう止めるかが課題です・・

 

 

まとめ。睡眠の本でオススメな「スタンフォード式 最高の睡眠」を読んで睡眠の質をあげよう

 

著者の主張としては、日本人は6時間以上寝られない人が多いから、最低でも最初の90分は深い眠りになるように心がけて、というものでした。

 

しかしそのためには寝るための準備を日中から寝る前まで実行しないといけないとのことです。

 

私は寝る前のスマホ、PCがやめられないかも...とちょい弱気になっています・・

 

とは言え睡眠が仕事や健康などのパフォーマンスを決定づけるのは間違いないので、少しずつ睡眠メソッドを習慣化して、睡眠の質を上げていかないとですね

 

睡眠で悩む日本人は多いはず。ぜひ今回の本を参考にしてくださいね!