シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

お金-収入

30代前半で年収1000万円近く稼ぐための考え方

タクミです。 年収1000万円は憧れますよね。 一生涯で1000万円いけばOKという人もいれば、20代、30代前半で年収1000万円を稼ぎたいという人もいると思います。 30代前半であれば、独身で子供もいない状態、つまり年収1000万円で残ったお金を丸々自分のために…

マイナポイントが非常にお得。面倒だけどやってほしい。

タクミです。 マイナポイントが最大20000ポイントもらえるキャンペーンを実施しています。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB080P30Y2A700C2000000/ やり方は、マイナンバーカードを発行して、アプリから「健康保険証」「公金受取口座」に連携申請す…

就職四季報の平均年収と年齢は参考になる?

タクミです。 就職活動をしてから早くも6年が経過しました。 すでに過去の話ですが、就職活動の時期は就職四季報を組まなく読み込んで「この企業は院卒の採用が多い」「ここは平均年収が高いけど離職質はN\A(ノーアンサー)だから怖い」など、試行錯誤してい…

20代年収700万円の残業時間は?激務で休日出勤は多いの?

年収が気になる人:年収を増やしたいなあ。年収1000万円は無理でも20代で年収700万円くらいは目指したい。でも残業時間も長くなるのかな? タクミです。20代で年収700万円の記事を過去に書きました www.takumoney.com www.takumoney.com 日本の平均年収が最も…

20代の時給を計算するといくらだったのか計算してみた!

会社員で働いている人:会社員の年収は話題になるけど「時給」は触れられることが少ないよな。年収500万円だとしても「激務で休日出勤当たり前」か「定時上がりで有休消化100%」だと全く待遇が異なる。会社員の時給はいくらなんだろう タクミです。お…

20代で年収700万円の生活は?家賃や生活費などお金の使い方を公開!

お金のことを考えている人:年収700万円くらいになったらどんな生活ができるんだろう。家賃も上げられそうだし、独身なら優雅な生活も送れそう。20代で年収700万円くらいになるとどんな生活ができるかなあ。 タクミです。20代ですが、2019年は年収700万円く…

収入は1つ以上持ちましょう。給与が月に4回になる生活をしてわかったこと【少額でも人生の満足度が上がります】

「サラリーマンでどんなに残業しても月に1回の給与の前になると、貯金の残高が0円近くでツライ。家賃や生活費、クレジットカードの引き落としでマイナスにならないかヒヤヒヤしている」 収入は1つ以上もっていると、金銭面では一気に精神が安定します ち…

東京の20代男で年収700万円以上ってスペック高すぎ。。なんてことはない話

20代で年収700万円以上の人って本当にいるのかな。婚活の条件にも年収700万円が必要って書いてあったけど、実際にはほとんどいない気がする。一体どんな人が20代で年収700万円以上になれるのか興味があるなあ タクミです。 筆者は一度も行った…

都内でシンプルライフを送るには年収600万円でいい。お金を稼ぐこと、使うこと以上に大切なこと。

都心で生活したい人:都内で生活したい。広い家に住むよりもシンプルに暮らしたい。だけど都心は物価が高いからお金が必要だよなあ。いくらあればいいんだろう タクミです。シンプルライフが流行っていますよね。シンプルライフとは無駄に多くのものをもつの…

年収600万円の手取りはいくら?都内で一人暮らしするには十分?

年収をあげたい人:年収600万円になると手取りはいくらになるんだろう。都内で一人暮らししたいと考えているけど十分なのかな? タクミです。12月といえば冬のボーナスですね。会社や年齢によって異なりますが、財布のヒモがゆるくなっている人も多いの…