その他-体験談
タクミです。都内に住む32歳の男です。 2022年11月から勉強を開始して、本日は2023年2月11日。早くも3ヶ月強が経過しました。 勉強を始めてから気づいたのですが、何事も「基礎からやりなおす」のが一番楽しい、ということです。 今まで、私は数々の勉強の失…
タクミです。32歳の都内で働く会社員です。 「30歳までに〇〇円の貯金を貯める」 「30歳までに結婚する」 「30歳までにやりたいことをやる」 30歳という数値は多くの人にとって重要な数値です。 20代は下積み期間という認識があり、お金の使い方も、結婚する…
タクミです。 貯金をするなら「お金を使わない」ことが鉄則です。 一般的な方であれば「家賃」が最も高い支出なので、貯金をしようと思ったら、まずは「いかに家賃を安くするか」を考えますよね。 しかし、私はあえて「家賃を上げてでも、できるだけ良い家、…
タクミです。 「やりたいことが多いので時間が足りない」と思うことがあります。 「やりたいことがあるなら時間を作ればいい」とは頭で理解していても、物理的にやりたいことがたくさんあるならば、全てをやることはできません。 最悪の場合、「今日は何をや…
タクミです。 趣味で本を読んでいると、面白い考え方に触れることができます。 特に私が気に入っているのは、以下の考え方です。 頭を良くするには運動する。 寿命を延ばすなら1日1〜2食の少食にする。 年収は600〜800万円で幸福度の伸びは鈍化する…
タクミです。 ブログを書き始めてから6年目になります。 初期は東大の大学院受験、TOEICの勉強法など、ノウハウ系の記事を書きましたが、途中からはライフスタイルやお金の管理の話が中心になりました。 私がブログを書き始めたのは26歳の2017年4月で…
タクミです。 2022年も半分が過ぎ、気がつくと7月になっていました。 半年分の家計簿を見直したところ、被覆費が「0円」という衝撃的な結果になりました。 結婚しているので、独身時代よりも周囲の目を気にしなくなったこと、テレワークで人に合わない、…
タクミです。 学生時代に好きだったこと・将来やりたいと思ったことはたくさんありました。 30代になって振り返ると、学生時代と同じように今でも好きなことが維持していることもあれば、なんで昔は興味があったのだろうと不思議に思うこともあります。 それ…
タクミです。 IPadとappleペンシルを購入してから、毎日のようにメモをとるようになりました。 ブログを書くことも一つの手段ですが、思考をメモに書き出す「アウトプット」の習慣は本当に価値があると実感しています。 特に「朝日記」はぜひ習慣にしてほし…
タクミです。 副業としてブログを初めて5年が経過しました。 元々はサラリーマンとしての収入を超えるくらいブログで成功したいと思っていましたが、実際には年々、サラリーマンの給与と差が開く一方です。 今回はサラリーマンをしつつ、ブログ副業にトライ…
タクミです。 引越しのため、部屋の清掃をしています。 私は、モノをできるだけ少なくしたいと考えています。 それでも、何年も同じ場所に住んでいると、モノはどんどん増えていきます。 そんな時は、引越しで部屋のモノを整理してみましょう。 引越しは部屋…
一人暮らしを始める人:一人暮らしを始めたい。でもテレビやソファ、テーブルなど本当にお金がかかる。スマホやパソコンがあればテレビはいらないかもしれないけど、テレビがないとなんだか不安。一人暮らしにテレビは必要かな。 タクミです。都内に一人暮ら…
タクミです。私は過去に大学を留年しています。 www.takumoney.com その後、1年半の勉強期間を経て、運よく元の大学とは異なる大学院に進学し、その後、サラリーマンとして都内で働きながら、都心ライフを満喫しています。 www.takumoney.com 新卒〜社会人…
時間が欲しい人:最近、時間が足りない。仕事もプライベートも忙しいから自分の時間が取れない。休日もあっというまに終わってしまう。どうしたら時間を増やすことができるのかな。 タクミです。最近、スマホのアプリを削除することにしました。 きっかけは…
資格を取得して将来食べることに困りたくない人:将来は安定した生活がしたい。ビジネスで役にたつスキルには「会計・英語・IT」の3種の神器があるというけど、全てをマスターするのは大変だ。本当に「会計・英語・IT」のスキルは必要だろうか。 タクミです…
悲観的な人:自分は悲観的な性格なんだよなあ。できれば楽観的な性格が良かった。ついつい色々なことをネガティブに考えてしまう。でも悲観的に考えるメリットもあるのではないだろうか。 タクミです。私はどちらかといえば「感覚的に生きている楽観的な人間…
お金を稼ぎたい人:今年こそはお金を稼ぎたい。今はアルバイトで収入は安定しないけど、将来は自分でビジネスや投資をやって稼ぎたい。でもお金を稼げる人は少ないよな。何に気をつければいいだろうか。 タクミです。お金を稼ぎたいと思っている人は多いです…
睡眠の質を改善したい人:2021年は睡眠の質を改善したい。まずは夜更かしせずに早寝をしないとな。とはいえ夜の時間の方が集中できる気もする。早寝を始めた人の話を聞きたい。 タクミです。2021年は睡眠の質を改善したいと思い、23時までには寝る…
ミネラルウォーターを買う人:アマゾンや楽天でミネラルウォーターを買おう。でも水道水でも水を飲めるのに、わざわざお金を出してミネラルウォーターを購入する必要はあるのかな。 タクミです。2年前までミネラルウォーターをペットボトルで購入していまし…
20代の人:20代は体力も将来性もあって、やりたいこともたくさんある。でも30代になってからわかる20代の勘違いもあるのかな。実際に30代になるひとの話を聞きたい タクミです。「シンプル都心ライフ」は20代男のブログとして記事を書き続けてき…
一人暮らしで立地にこだわる人:せっかく一人暮らしするなら立地にこだわりたい。でも立地がいい場所は家賃が高いから生活が苦しそう。実際に立地にこだわって一人暮らししている人に聞きたい タクミです。一人暮らし5年目ですが「神楽坂」「麻布」など、東…
快適な作業環境を探している人:都内で仕事や勉強がはかどる快適な空間はないかな。カフェよりも快適な作業場を探したい。 タクミです。2020年8月から六本木ヒルズ49階の「六本木ヒルズライブラリー」を利用開始しました 本日は有給ですので六本木ヒ…
テレワークで仕事に悩んでいる人:テレワークで家にいることが多い。でも家だと作業用のスペースがなくて仕事が捗らない。新しく仕事用の机や椅子を購入するのもお金がかかる。何か良い方法はないかな タクミです。六本木ヒルズの49階にある会員制ライブラ…
家で勉強できない人:家で勉強したいけどすぐにダラけて続かない。どうしたら家でも勉強に集中できるかな タクミです。家で勉強できずに苦戦していました 社会人でも休日に資格試験や趣味の勉強をする人は多いでしょう。図書館やカフェで勉強するのが良いと…
仕事が忙しくて出会いがない人:平日は毎日残業続きだし職場は男性や既婚者ばかり。インドアだからナンパや合コンする機会もないし、友人の紹介もうまくいかなかったときにヘコむから乗り気じゃない。職場恋愛は失敗したら仕事に影響するし、どうしたらこん…
歯医者に行く人:さいきん、歯の調子が悪いかも。忙しくて歯の手入れができていないからなあ。正しい歯の手入れをする方法を知りたい タクミです。こんなツイートをしました 歯のホワイトニングをしにいきましたが、院長先生からあまりおススメされなかった…
20代最後の人:20代はあっという間。30代になるまでにやっておきたいこと、やっておいてよかったことは何だろう タクミです。20代最後の年を迎えると、過去の20代の過ごし方について振り返ることが多くなります www.takumoney.com www.takumoney.c…
憧れの場所に引っ越したい人:家賃が上がるのはつらいけど住んでみたかった場所に引越しをしたいなあ。人気の場所は家賃が高いけど「住む場所で収入が変わる」ともいうし、実際に家賃をあげて住む場所を変えたら収入は増えるのかな? タクミです。エンリコモ…
海外旅行に行く人:待ちに待った海外旅行!でも初めての国だし、日本と比較したらどの国も治安は心配。何を着ればいいかわからないなあ。高級ブランドのアイテムは持っていくと危ないかな? タクミです。衣食住を大切にしたいと思っています ブログでは「住環…
一日一食を実践している人:ランチを抜いて一日一食生活を継続したらランチ代が浮いたなあ。浮いたお金を何に使おうかなあ タクミです。一日一食生活を継続して1ヶ月が経ちました www.takumoney.com 週末に大好きなスタバに行って、1週間のランチ代金を計…