シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

その他-目標設定

2022年のふりかえりと、2023年の目標を計画してみた。

タクミです。32歳の都内で働く男です。 今回の記事は私タクミのふりかえりの記事となります。 2022年も終わり、来年から2023年になります。 年始に計画した目標を達成できたのか、来年の目標などをふりかえりをしたいと思います。

2021年に「達成したいこと」「習慣化したいこと」の達成状況を振り返ってみた。

タクミです。 2021年1月にこちらの記事を書きました。 www.takumoney.com 学生時代とは異なり、社会人になると明確な目標を立てにくくなります。 高校受験、大学受験、就職活動を一通り終えた後は、大きなイベントが少なくなるからです。 そんな中で、…

2021年に「達成したいこと」「習慣化したいこと」。半年経ったので振り返ってみた。

タクミです。 私は2021年のうちに「達成したいこと」「習慣化したいこと」を5つずつ目標としています。 www.takumoney.com 現在は2021年6月と早くも半年が経過しています。 年始のモチベーションが一番高くても、目標を達成するモチベーションはど…

人生でやりたいこと100リストを2年ぶりに更新してみたら驚きの達成率だった。

やりたいことがない人:人生でやりたいことはなんだろう。死ぬ時までに達成したい目標は頭の中にあるけど漠然としている。目標は書き出すのが良いと聞いたことはあるけどやり方がわからない。実際に人生の目標を書き出している人の話を聞きたい。 タクミです…

ゴールデンウィークの長期休みに家でやってみたいこと10選!

ゴールデンウィークの過ごし方に悩んでいる人:せっかくのゴールデンウィークで長期休みだ。だけど家でいる時間が長くて何をしていいかわからない。他の人はゴールデンウィークを何をして過ごすのかな。 タクミです。2021年のゴールデンウィークは202…

2021年に「達成したいこと」「習慣化したいこと」5つ書き出してみた。

目標を立てたい人:2021年の新年に目標をたてたい。どんな目標をたてようかな。他の人がどのような目標を知りたい。 タクミです。2021年の「達成したいこと」「習慣化したいこと」を5つ書き出してみました。 年始に1年の目標を立てる方は多いです…

目標があるなら「とりあえず7年は頑張ってみる」ことが良いと思う理由

目標が達成できない人:今年こそ目標を達成したい。でもなかなか目標が達成できなくてモチベーションが上がらない。一生無理なんじゃないかという気もする。このまま努力していれば目標が叶うのか不安だな タクミです。私はポテンシャルは平凡であると自負し…

1日の時間の使い方を書き出して分析してみた【何に時間を使っているのか】

時間がほしい人:平日はフルタイムで仕事。仕事終わりは疲れて何もできない。休日は気がついたら1日が終わってしまう。何に時間を使っているのか分析してもっと時間を有効活用したい タクミです。年々、1日が過ぎるのが短く感じます よく言われるように「…

20代が人生でやりたいこと100リストを書き出してみた!【3日かかった1万文字】

将来を考える人:20代はあっという間に終わるなあ。30代になるまでにやってみたいことは全部やりたい。最近は仕事ばかりでゆっくりと将来を考える余裕がないけど、20代のうちにやりたいことをしっかり考えてないとなあ。 タクミです。大学生時代にロバートハ…

早起きした平日は気分も爽快!朝の集中できる時間帯に「好きなこと」や「手帳に目標を書き出す」のがオススメな理由

「朝の時間に早起きできると、時間を有効活用できていいなあ。といっても、いつも出社ギリギリに起きてるし、早起きって難しいよね」 どうも、朝活3日坊主のタクミです 過去にも朝活を実施したことがありますが、結局3日坊主になってやめてしまったことが…

目標は「大」「中」「小」の3段階で設定すると挫折しにくいという話【実績あり】

目標の立て方を知りたい人:目標って明確にしたほうがいいっていうけど、過去に目標達成できなくて挫折したから嫌だなあ。目標を上手にたてられる人の話を聞きたい タクミです。目標を立てることで東大の大学院合格、大手企業内定、TOEIC900など目標を達…

「目標を書き出す」の効果がどれだけすごいかまとめてみた【実践編】

朝、ゆったりと出勤しようと思い、数ヶ月ぶりにテレビをつけました ミニマリストなりに、家に時計がなく、スマホでいちいち時間するのも面倒だったからです すると、俳優の「小栗旬」さんが出られていました。今年36歳だそうです。時が経つのは早い 花沢類と…

自分のやりたいことはやる。やりたいことにチャレンジすると人生で後悔がなくなる話

タクミです。 20代になり、いままでの人生をふりかえると、いろいろなことに挑戦してきました 俳優になりたくて、エキストラのアルバイトを始める ミュージシャンにあこがれて、大学を留年する 東大に行ってみたくて、大学院から東大に進学する グローバル…