その他-趣味-ピアノ
タクミです。 子供の習いごとの中で、常に人気なのが「ピアノ」です。 私は8歳から23歳まで15年間、クラシックピアノ(主にモーツァルトやショパンを弾きます)のレッスンを受けていました。 ところでピアノを習う理由の中で「ピアノを弾くと頭が良くなる」と…
タクミです。 2021年10月はショパン国際ピアノコンクール(以下、ショパンコンクール)が6年ぶりに開催されています。 日本時間の17:00から開催されることもあり、10月は予備予選から本選まで、ブログの更新もせずに仕事終わりや休日にアーカイ…
タクミです。 社会人生活のピアノの練習用にローランドの電子キーボードを購入して6年が経過しました。 賃貸マンションでは楽器演奏が難しいことも多く、グランドピアノやアップライトピアノの代わりに電子ピアノを購入しています。 しかし電子ピアノであっ…
ピアノを練習したい人:趣味のピアノを練習したい。でも賃貸の家だとピアノ演奏NGだし、早朝や夜は周りの人のことを考えるとピアノを弾けない。電子ピアノでの練習もいいけど、思いっきりグランドピアノが弾ける環境が欲しい。 タクミです。ピアノが趣味で8…
会社員で趣味をやりたい人:毎日、仕事ばかりで退屈だ。趣味を始めたいけど何がいいかな。昔ハマってた音楽ができたら楽しそうだけど、仕事の役にたつわけじゃないし、資格勉強や副業でもしてお金になることをした方がいいかな。 タクミです。ここ2週間、ほ…
タクミです 8歳というなんとも微妙な年齢からピアノを習い始め、大学院の頃まで続けていました そこそこのレベルのクラシック曲を弾けるようになりましたし、今でも即興で曲を作曲したり、耳コピで人気のJPOPの曲を弾けるようになりました ピアノが弾けるメ…