シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

ライフスタイル-休日-過ごし方

【港区散策】虎ノ門ヒルズ駅周辺の再開発はすごい!

タクミです。 今回は東京港区にある虎ノ門ヒルズ駅。日比谷線の駅の一つで、徒歩圏内に東京タワーがあります。 写真は虎ノ門ヒルズの「サワムラ」さん。広尾の本店に通っていましたが、虎ノ門ヒルズでも食べられるのは嬉しいです。 オフィス街なので、休日に…

休日に何すればいいか悩んだらメモに書き出すのがおすすめ【0秒思考】

タクミです。 平日の仕事を終えたせっかくの休日。何をすればよいか悩んでいたらあっという間に平日になっていた、なんてことありませんでしょうか。 休日の過ごし方はたくさんあります。しかし、「休日の過ごし方の選択肢が多い」ということは「休日に何を…

有給休暇の有意義な使い方とは。100日以上取得してわかった変化をまとめてみた。

タクミです。このようなツイートをしました。 年休の過ごし方。最初の頃は近くのスパ、温泉や、旅行、ホテルのラウンジなど、色々と楽しんでいたのですが、数年経つと読書、散歩、ピアノなど落ち着いてきて、それも満足に時間がとれると、最後は資格の勉強で…

ドコモのシェアサイクルが便利すぎる!しかし自転車購入を検討する理由

タクミです。 ドコモのシェアサイクルをご存じでしょうか。 赤い色の自転車のことをさし、都内中心にあるポートから自由に自転車の乗り入れができる優れたシステムです。 私はここ数ヶ月はドコモのシェアサイクルを使って都内巡りをするのが日課になっていま…

【愛宕神社・東京タワー】週末のシェアサイクルで港区巡り【自転車20分】

タクミです。 週末はドコモのシェアサイクルをして過ごしました。 ドコモのシェアサイクルは東京の街中でよく見る赤い自転車のことです。 私は週末に都心巡りをするのが好きですが、徒歩ではそれなりに距離があります。 そこで週末はドコモのシェアサイクル…

千代田区ライフ。30歳一人暮らし男の年休の日の過ごし方。

タクミです。 千代田区に引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました。 今回は年休を取得した日の1日の過ごし方をまとめています。 主に周辺の散歩がメインですが、都心生活のイメージとして参考になれば嬉しいです。

家で退屈にならないオススメの暇つぶしまとめ!外出ができなくても楽しむ方法!

家での時間の使い方に困っている人:自宅にずっとこもりっぱなしなのは暇だな。オススメの暇つぶし方法はないかな タクミです。2020年4月現在、外出ができない状態で家にこもりっぱなしの人が多いですよね 私は土日休みの会社員です。土日の過ごし方は…

休日なのに疲れるのは「選択肢が多い」から。シンプルにやることを決めてみた

休日に疲れている人:待ちに待った休日。なのに気がついたら家でだらだらしてあっという間に1日が終わってしまった。だらだらしていたはずなのに、なぜか疲れがあまり取れていないなあ。なんでだろう タクミです。休日の過ごし方、意外と難しいですよね 私…

冬休み最終日にオススメの過ごし方を20代男が独断でまとめてみた

冬休み最終日で憂鬱な人:冬休み最終日で明日から仕事なのが辛い。冬休み最終日は何をして過ごしたらいいかな タクミです。 冬休み明けに限らず、ゴールデンウィーク明けやお盆明けの仕事は本当に辛いですよね できれば明日もずっと休んでいたい気持ちで一杯…