シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

仕事-システムエンジニア

落合陽一さんの公演を聞いた感想【AI分野の進歩】

タクミです。 たまたま落合陽一さんの公演を聞く機会があり、その公演がおもしろかったので、備忘録としてブログに書きます。 落合陽一さんの本は、昔に少し読んだ程度でしたが、なかなかインパクトがあり面白い内容でした。 www.takumoney.com 落合陽一さん…

30代5時起き勉強ライフ。100時間勉強してみた経過報告(IT関連)

タクミです。32歳の都内で働く会社員です。 私は、2022年11月より、5時起きで勉強をする習慣を始めました。 きっかけは、職場が変わったことです。期限付きですが、本社とは別の場所で働いています。 残業時間が多少減ったことに加えて、以前よりも業務負荷…

システムエンジニアになって変わったこと

タクミです。 新卒時代からシステムエンジニアとして働いています。 仕事を続けていると、自分の考え方や習慣が変化することに気づきました。 そこで今回はシステムエンジニアとして働き始めたことで、変化したことをまとめました。

IT企業は労働時間が長い?残業が増えてしまうその理由は?

IT業界に興味がある人:IT業界で働いてみたい。でもIT業界は忙しくて残業が多いイメージがある。実際にIT企業で働いている人の話を聞きたい。 タクミです。IT企業で働いて6年目になります。 社会人6年目になると、学生時代にわからなかった「なぜ残業は増…

IT企業で働くメリットは?20代後半のシステムエンジニアの筆者が2年働いて感じたこと

筆者はIT企業に勤めて早2年経ちます IT企業と言うと、激務、ブラックのイメージがありますが、筆者はここ2年間、1度もブラックだと感じることがありませんでした 今回はIT企業に入って2年経った筆者が思う、IT企業で働くことのメリットについて語ります IT…