食レポ、旅レポ
「芸能人が多く住んでいる街「麻布十番」でオススメのグルメはなんだろう」 有名な麻布十番商店街には、こじんまりとしつつも個性的な店が並んでいます そんなグルメな麻布十番の中で、まさかの「スーパー」に「グルメ」が潜んでいる情報を見つけ、麻布十番…
ミシュラン3つ星をとりつづける六本木の名店「鮨 さいとう」があります グルメの方はご存知かと思いますが、食べログでも4.89という驚異的な数値を出しているお店です ※2018年12月現在 ほぼ日本のレストランのトップといっても過言ではないお寿司、それが「…
紅茶大好きなタクミです 今回は紅茶を外食でシリーズ!新宿駅西口にある紅茶専門店「サロンドニナス」に行ってきました きっかけはTwitterでこちらのお店がバズっていたという情報を入手したからです。どのお店もSNSで知名度をあげることが重要ですね さて、…
食レポが大好きながら、ラーメンは、は全く食べないタクミです イタリアンからフレンチ、和食は大好きなのですが、どうもラーメンは昔から不健康なイメージがあり、一人でも友人とでもいくことはありませんでした しかし、このラーメン店はタクミが唯一何度…
焼肉大好きたくみです 3連休の一日目は銀座にあそびに行ってました 銀座でおいしい食べ物を食べたい。できれば焼肉を食べたい でも焼肉ってこんなイメージありますよね 高級焼肉は値段が高い 安いチェーンの焼肉は食べ飽きた 混雑していて行列に並ぶ時間が…
いきなりステーキ、繁盛してますね たくみは2回目の訪問 新橋駅近くのいきなりステーキに行ってきました 元気がでないときに、がっつり肉を食べたい! タンパク質が不足気味でがっつりタンパク質を補給したい そんな方におすすめです
紅茶にハマってアンチエイジング中の20代後半リーマンタクミです 紅茶の中でも、ドイツ旅行で買ってきた最高級紅茶「ロンネフェルト」もこちらがラストになりました ティーパック型ではなく茶葉であったので、帰国後二ヶ月も放置してしまった一品 ついに飲…
コンビニにいくと、タンパク質の多い食材を買っちゃいます www.takumoney.com タンパク質は栄養素の中でも必須成分です www.takumoney.com 臓器の修復にも必須ですし、肌や髪の毛などもすべてタンパク質が原料になってます www.takumoney.com なので菓子パン…
チョコレートを毎日食べて、カカオポリフェノールでアンチエイジングと言い訳しているタクミです あなたもチョコレート食べていますか。チョコレートは砂糖と油分の塊なんて発想ではもったいないですよ 最近はカカオ成分が豊富な大人向けの本格派のチョコレ…
土曜日の朝が最高に楽しみなタクミです 休みの日の朝は優雅にクラシックやジャズを聴きながら、ゆっくりと紅茶を楽しみたいからです ちょうどドイツで買ってきたロンネフェルトの紅茶のティーパックが全てなくなってしまい、もともと飲んでいたイギリスのポ…
サブウェイに週4回以上、ほぼ毎日きているタクミです 健康オタクが外食するなら、というわけで野菜たっぷり食べられるサブウェイに毎日来ています サブウェイは、正式には「ファストフード」店ですので、健康なのか?という疑問はあると思いますが、他の外…
平日の朝ってなかなかベッドや布団から出られないし、眠いですよね タクミも最近は、というか今もベッドの上からブログを書いてます。家を出るのが9:30より少し前なので、朝は比較的ゆったりとスタートできます しかし、何時間眠っても「朝は起きられな…
東京のホテルの値段は非常に高いです。ヨーロッパのホテル相場の高さに驚いていたら、日本のほうが圧倒的に高くて唖然としました笑 有名な東京の五ツ星ホテルは、安くても1泊で5万円を超えます。これでは普通にサラリーマンやOLをしている人は、高級ホテル…
タクミです さて、ヨーロッパ旅行も終盤となりました フランスのパリ、イギリスのロンドン、ベルギーのブリュッセルときて、最後はドイツのケルン、フランクフルト、ミュンヘンを周遊して来ました ドイツは他にも首都ベルリンや、日本人が大好きなローデンブ…
タクミです 旅も後半になり、ロンドンからベルギーの首都ブリュッセルに来ました。23時ごろです しかし、深夜にブリュッセル南駅という場所についたのですが、なんだかヤバそうな人がうろちょろしてます そして、駅員がもういないので、多くの観光客が駅で不…
タクミです ロンドンの街並みはとても美しく、治安もよいので、気に入りました そんなロンドン以外にも、イギリスには多数の観光名所があります 今回は、ロンドンから日帰りでいってきたオックスフォードをご紹介します 旅行・出張の予約はブッキングドット…
タクミです パリからロンドンにユーロスター(新幹線のようなもの)で移動してきました パリを13:15にでて、ロンドン時間の14:30に到着です ここで注意ですが、ロンドンはパリよりも1時間時差があり、見かけ上は1時間30未満の乗車に見えますが、実際には2時間3…
タクミです フランスのパリに行くまで知りませんでしたが、ヨーロッパは「鉄道で国境を越えることができる国」があります 今回の旅では、フランスのパリからスタートして、イギリスのロンドン、ベルギーのブリュッセル、ドイツのケルン、フランクフルト、ミ…
タクミです フランスはワールドカップ優勝で、首都パリは大変盛り上がっていました さて、そんなフランスに旅行にくる目的は、モンサンミッシェルという人もいるのではないでしょうか 今回は首都パリから1日ツアーに参加しましたが、個人的にくる方も何人か…
タクミです 今はパリからブログを書いてます。ちょうど7時間の時差なので日本はお昼頃ですかね さてさて、長いフライトが終わってようやくパリに着きました! 日本時間の9:00に成田を出発して、アシアナ航空で韓国の仁川国際空港に乗り継ぎ、日本時間の夜11…
海外旅行は荷物をまとめるのが面倒だなあ。モノを少なくして楽に海外旅行に行く方法はないかなあ。ミニマリストの人はどんな荷物を持っていくんだろう? タクミです。海外旅行の荷造りをしていたら、なんと2〜30分で終わってしまいました というのも、想像以…
タクミです リーマントラベラーという言葉を知っていますか サラリーマンで旅行する人のことですが、言葉の生みの親は東松さんという広告代理店のサラリーマンです ふと、書店に立ち寄ると、東松さんが本を出版されていたので、立ち読みだけして見ました ※以…
タクミです 週末はヨーロッパ旅行の準備に時間を使っちゃいました 今までの海外はすべてツアー経由での海外だったので、はじめての個人手配に戸惑いました 個人手配とは、自分で航空券とホテルなどを予約することです 今回は海外旅行に行くときに個人手配で…
アマゾンプライムで「孤独のグルメ」が最高におもしろいです さいきんでは、食べログにも「孤独のグルメで紹介」という文字が並ぶ影響力になってきました 「孤独のグルメ」は一人で孤独に各地のグルメを楽しむドラマです そんな孤独のグルメでオススメされて…
前回、俺のフレンチの食レポを書きました。 俺のフレンチや俺のイタリアンは行ったことがあるのですが、筆者はもういい大人。 www.takumoney.com いい酒、魚を求めて割烹料理がいいなあ。ということで「俺の割烹(かっぽう)銀座店」に潜入しました! コスパは…
タクミです。 前回の「俺の」株式会社の社長坂本さんの本を読んで、さっそくいきつけの「俺のフレンチ神楽坂店」にいってきました。 www.takumoney.com とにかく「俺の」系列といえば、コスパ最高でなんと「食材の原価率が60%」かつ「ミシュラン店舗など…
さて今回は5つ星ホテルシリーズ。日比谷駅にあるペニンシュラ東京の屋上レストラン「Peter(ピーター)」に行きました。 お値段は一人9700円(税込)。高級レストランで1万円以下。かつ景色や雰囲気も最高でした。 そんなペニンシュラ東京のレストラン「ピーター…
筆者は去年から今年にかけて、東京の五つ星ホテルやミシュランなどの店を回ってきました こちらは文京区にある椿山荘東京。都心部にありながら広大な庭園が魅力的です。 www.takumoney.com こちらは港区のグランドハイアット。ベッドのイタリアフレッティ製…