シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

食-外食

千代田区在住者の2022年に訪問した東京のグルメ・レストラン61選【ミシュラン・ビブグルマン含む】

タクミです。都内に住む32歳男です。 本日は2022年12月31日。2022年も最終日です。 2022年も東京のグルメ・レストランを散策しました。 今回は、2022年に訪問した東京のグルメ・レストランをまとめました。 店舗名、場所、1人あたりの価格(概算なので100〜20…

ホテルオークラ41Fの「さざんか」の鉄板焼きがおすすめ!スカイビューで夜景もばっちり。

タクミです。 誕生日にホテルオークラ41Fにある鉄板焼き「さざんか」を訪問しました。 抜群の素材を惜しみなく使った鉄板焼きの味が格別で、かつ41Fからの夜景もすばらしい場所でした。 記念日にぜひ使ってほしいレストランです。それではご紹介します。…

ミシュラン2つ星フレンチレストラン「オマージュ」で美食を堪能!【フレンチに雷おこし?】

タクミです。 今回は浅草にあるフレンチレストラン「オマージュ」さんを訪問しました。 2018年にミシュラン2つ星を取得されたお店ということですが、立地が浅草というフレンチのイメージが薄い場所ということもあり「どんな料理なんだろう」と興味津々…

「銀座うかい」のスペシャルコースを堪能!表参道、八王子店との違いも解説。

タクミです。 日本で有名な鉄板焼きといえば「うかい亭」があります。 目の前で食材を調理してくださるというのは最高の贅沢です。 東京には「うかい亭」がいくつかあります。鉄板焼き以外には「豆腐屋うかい」「アトリエうかい」など、複数の店舗があります…

「レストランひらまつ広尾」のグランメゾンを堪能!フォアグラが至高すぎる。

タクミです。 今回は「レストランひらまつ広尾」のグランメゾンを堪能してきました。 「ひらまつ」は1982年から創業しており、開業約40年になる老舗フレンチです。 以前、私は広尾駅と隣接している南麻布に住んでおり、お店の前を通るたびに気になっていた場…

【再訪】ミシュラン2つ星「アサヒナガストロノーム」で絶品フレンチを堪能!

タクミです。 11月は私の誕生月ということもあり、昨年お邪魔した「アサヒナガストロノーム」をご馳走いただくことができました。 昨年、始めて訪問した記事はこちら! www.takumoney.com 「アサヒナガストロノーム」は日本橋兜町(かぶとちょう)にある、い…

丸の内のディーンアンドデルーカは開放感がありおススメ!

タクミです。 都内にはおしゃれなカフェがたくさんあります。 しかしおしゃれなカフェは混雑必須。そのため私は落ち着いた空間を日々探しています。 ホテルのラウンジは快適さは確定しているもののコスト面では1000円〜1500円以上かかります。 そこで今回は…

ミシュラン3つ星「ガストロノミー・ジョエルロブション」が最高峰のフレンチだった!

タクミです。 今回は東京恵比寿にあるフレンチ「ガストロノミージョエルロブション」に行って来ました。 2021年8月現在、ミシュラン14年連続3つ星取得という、日本のレストランの中でもトップレベルの評価を受けているレストランです。 フレンチレストラン巡…

麻布に住んでいる男が麻布十番近辺のオススメのお店をまとめてみた【2021年版】

タクミです。 麻布十番はグルメの街として有名です。 しかし、麻布十番のお店は高級で価格が高いお店が多いイメージを持たれている方も多いと思います。 そこで今回は、2年半麻布に住んでいる私が、麻布十番近辺でリーズナブルで良かったお店をご紹介します…

【ミシュラン3つ星:食べログ4.47】港区西麻布「レフェルヴェソンス」レビュー!【史上最高】

美味しいレストランを探している人:東京の美味しいレストランに行きたい。たまには奮発してもいいから最高のレストランに行ってみたいな。実際に行った人の話を聞きたい。 タクミです。港区西麻布にあるミシュラン3つ星「レフェルヴェソンス」に行ってきま…

【2021年版】甘党の男が東京都内の評価の高いパティスリー「4選」を紹介!【モンブランが抜群に美味い】

甘いものが好きな人:甘いものが大好物。美味しいパティスリーで洋菓子を買いたいなあ。都内のオススメのお店を知りたい。 タクミです。私は甘党です。チョコレートが好物ですが、洋菓子から和菓子まで好きです。特にモンブランが好きです。 2020年は食…

【ミシュラン2つ星】アサヒナガストロノーム(日本橋兜町)のフレンチが至高だった

美味しいものが好きな人:今年の仕事納めのご褒美に美味しいフレンチを食べたい。オススメのお店はないかな。 タクミです。今回は2021年のミシュラン1つ星(2022年より2つ星)を獲得したフレンチレストラン「アサヒナガストロノーム」さん(以下敬称略)…

東京で美味しい高級マカロンはこれだ!食べ比べてランキングをつけてみた【ギフト・プレゼントに】

マカロンを贈り物にしたい人:マカロンは見た目が綺麗で女性への贈り物に最適かも。でも実際にどのブランドのマカロンが本当に美味しいんだろう。実際に食べ比べをした人の感想を知りたい タクミです。私はチョコレートが大好物ですがマカロンも大好物です …

UverEatsで「十番右京」のお弁当を注文してみた!【トリュフを家で食べれる!】

UverEatsで美味しいご飯を食べたい人:UverEatsは便利だけどいつも同じお店ばかり使ってるな。たまの贅沢にちょっと奮発して美味しいご飯を食べたい。オススメはないかな タクミです。麻布十番の名店「十番右京」のお弁当をUverEatsで注文してみました ウー…

東京ランチでフレンチなら渋谷松濤「シェ松尾」がオススメ!特別な日の思い出に!

特別な日にレストランの予約をしたい人:記念日やイベントなどの日はいつもとは違ったお店を予約したいな。フレンチが良さそうだけど敷居も値段も高いし、どのお店がいいのかわからない。東京でフレンチのランチをするならオススメのお店はないかな タクミで…

麻布十番「無鴨黒(なかもぐろ)」で最上鴨とトリュフごはんを堪能しよう!【予算1万円以内でTKG】

麻布十番で美味しい店を探す人:たまには麻布十番で美味しいお店を開拓したいなあ。予算1万円以内で美味しいお店はないかなあ。 タクミです。先日は麻布十番にある「無鴨黒(なかもぐろ)」という鴨専門店を訪問してきました 今回は友人の難関試験の合格祝いと…

ミシュラン3つ星の「鮨(すし)さいとう」をクアラルンプールで堪能してきた!

ミシュラン3つ星をとりつづける六本木の名店「鮨 さいとう」があります グルメの方はご存知かと思いますが、食べログでも4.89という驚異的な数値を出しているお店です ※2018年12月現在 ほぼ日本のレストランのトップといっても過言ではないお寿司、それが「…

紅茶好きにおすすめ!新宿でパリの紅茶「サロンドニナス」の濃厚ソフトクリームを堪能できるお店を紹介!

紅茶大好きなタクミです 今回は紅茶を外食でシリーズ!新宿駅西口にある紅茶専門店「サロンドニナス」に行ってきました きっかけはTwitterでこちらのお店がバズっていたという情報を入手したからです。どのお店もSNSで知名度をあげることが重要ですね さて、…

ラーメン界のミシュラン「ラーメン・ドゥエ・エド・ジャパン」はイタリアンラーメン?!絶品ラーメンならここで決まり!

食レポが大好きながら、ラーメンは、は全く食べないタクミです イタリアンからフレンチ、和食は大好きなのですが、どうもラーメンは昔から不健康なイメージがあり、一人でも友人とでもいくことはありませんでした しかし、このラーメン店はタクミが唯一何度…

東京ステーションホテルの「ロビーラウンジ」が良い!落ち着いた雰囲気で一人でもオーケーな憩いの場所!

どうもラウンジ大好きタクミです 都内のホテルラウンジが好きで、今までいろいろなラウンジに行ってきました www.takumoney.com 今回は東京ステーションホテルという、東京駅に直結したホテルのラウンジ「ロビーラウンジ」を訪問しました 結論から言えば、高…

「いきなりステーキ」は高タンパク質でアンチエイジング!リーズナブルに肉を食いたいならおすすめ!

いきなりステーキ、繁盛してますね たくみは2回目の訪問 新橋駅近くのいきなりステーキに行ってきました 元気がでないときに、がっつり肉を食べたい! タンパク質が不足気味でがっつりタンパク質を補給したい そんな方におすすめです

ランチには毎日サブウェイにきている健康オタクがおススメのメニューを紹介!カロリーやトッピングは?

サブウェイに週4回以上、ほぼ毎日きているタクミです 健康オタクが外食するなら、というわけで野菜たっぷり食べられるサブウェイに毎日来ています サブウェイは、正式には「ファストフード」店ですので、健康なのか?という疑問はあると思いますが、他の外…

孤独のグルメの「江戸川橋」の「魚谷」で新鮮な魚を堪能!リーズナブルでアットホームな店内でオススメ!

アマゾンプライムで「孤独のグルメ」が最高におもしろいです さいきんでは、食べログにも「孤独のグルメで紹介」という文字が並ぶ影響力になってきました 「孤独のグルメ」は一人で孤独に各地のグルメを楽しむドラマです そんな孤独のグルメでオススメされて…

「俺の割烹(かっぽう)銀座店」に潜入!本物の鮑、酒を堪能するならここ一択!

前回、俺のフレンチの食レポを書きました。 俺のフレンチや俺のイタリアンは行ったことがあるのですが、筆者はもういい大人。 www.takumoney.com いい酒、魚を求めて割烹料理がいいなあ。ということで「俺の割烹(かっぽう)銀座店」に潜入しました! コスパは…

行きつけの「俺のフレンチ神楽坂」でフォアグラのロッシーニをコスパよく堪能してきた!

タクミです。 前回の「俺の」株式会社の社長坂本さんの本を読んで、さっそくいきつけの「俺のフレンチ神楽坂店」にいってきました。 www.takumoney.com とにかく「俺の」系列といえば、コスパ最高でなんと「食材の原価率が60%」かつ「ミシュラン店舗など…

外食でも健康!タンパク質をしっかりとるなら「サブウェイ」の「ローストビーフ」がおススメ!

サブウェイは手頃な値段で、野菜たっぷりのサンドイッチを食べられるので、よく利用しています。 自炊ができる日は、卵や肉をメインにした弁当をつくるのですが、飲み会の次の日や、寝坊しそうな日は外食が必須。 外食でも、しっかりとタンパク質も野菜もと…

ミシュラン三ツ星で和食なら神楽坂の「石かわ」で決まり!日本最高峰の日本食を堪能してきた

筆者は神楽坂に一人暮らしをはじめて2年。 美味しい料理や料亭、カフェが多い神楽坂を最高に気に入ってます。 今回、神楽坂に一人暮らししたときに「必ず行く」と決めていたミシュラン3つ星の「石かわ」にいってきました。 素材の味を生かした日本一の日本食…

5つ星ホテル「ペニンシュラ東京」の「Peter(ピーター)」はコストパフォーマンスもよくおしゃれでデートにおすすめ!

さて今回は5つ星ホテルシリーズ。日比谷駅にあるペニンシュラ東京の屋上レストラン「Peter(ピーター)」に行きました。 お値段は一人9700円(税込)。高級レストランで1万円以下。かつ景色や雰囲気も最高でした。 そんなペニンシュラ東京のレストラン「ピーター…

【食レポ】大手町のアマン東京のラウンジで優雅なアフタヌーンティーを!高級ホテル33Fの絶景は圧巻です。

タクです。(立花 拓巳(ブロガー) (@steveperry1373) | Twitter) 今日は大手町にあるアマン東京のラウンジで、会社の先輩とランチをしてきました。 こちらのブログで常々言っていますが、普通のサラリーマンこそ高級ホテルのラウンジに行くべきです。高級ホテ…

新橋、虎ノ門でランチなら「肉そばごん」がオススメ!シビレ混ぜそばが本当に美味しい!

新橋、虎ノ門で美味しいランチを知りたい人:オフィス街で美味しいランチを食べたい。たまにはがっつりと「肉そば」を食べたいけど美味しいお店はないかな? タクミです。今回はオフィス街「新橋・虎ノ門」のランチに困った時にオススメの「肉そばごん」を紹…