急に生活感のある写真ですみませんが、今回はタクミのベランダを写してみました
一人暮らしでベランダと言うのは、最もこだわりのポイントとして低い場所ではあります
ベランダは、基本的にカーテンで隠してしまいますので見えない場所だからです
とは言いつつ、最近になってようやくベランダの重要性について気が付きました
普段は無意識に使っていたベランダですが、一人暮らしをする上で、どのようなベランダを選ぶべきかは重要なポイントだと思います
一人暮らしの家でこだわるのは、実はベランダに屋根があるかどうかかもしれない
タワーマンションの友達の家で感じた違和感
たくみは、時々タワーマンションに住んでいる友達の家に遊びに行きます
友達の家は、かなり上のほうの階に住んでいて、階数で言えば20階以上のほぼ最上階に住んでいます
タワーマンションに憧れのあるたくみにとって、実際にタワーマンションに遊びに行くのは、将来自分が住むイメージをする上でとても大切なことです
そして、とても恵まれた環境にいるおかげで、タワーマンションの弱点と言うものも、住む前に気づくことができました
それは、強風に弱いと言うことです
つまり、ベランダで洗濯物を干すと言うことができないと言うことです
なぜならば、タワーマンションの20階以上の高層階であれば、風がかなり強風になることが考えられます
せっかく干した洗濯物が、飛んでいってしまう可能性があるんですね
普通のマンション程度の高さであれば、仮に洗濯物が飛んでいってしまってもすぐに拾いに行くことができますが、タワーマンションから飛んでいってしまえばどこに行くかわかりません
それ以前に、タワーマンションにはベランダがついていないと言うバージョンのものもあります
そもそも、ベランダで洗濯物を乾かさないと言う発想なんですね
ドラム式洗濯機などを完備している様式ならば特に問題のないことですが、ベランダであまりにも強い強風であれば、夜景をゆっくりと堪能することも難しいです
タワーマンションの強風問題は、意外とネックになるかもしれません
特に、湾岸沿いのタワーマンションであれば、高層階でなくとも、湾岸沿いの風がかなり強風になるので、実際に住むとなるとかなり不便かもしれません
そういう意味では、普通にベランダの面積があって、恐怖を気にせずに洗濯物干せると言うのは、当たり前のようで嬉しいことなのかもしれません
一人暮らしならば、屋根のあるベランダを選びましょう
ドラム式洗濯機を、一人暮らしの家に持ち込むのは現実的ではありません
確かに、ドラム式洗濯機を家で使うメリットは絶大だと思いますが、やはり金銭的に難しいっていうのが1番のネックです
さらに、一人暮らしの狭い部屋であれば、洗濯機の置き場所、スペースも決まっている場合がほとんどです
場所によっては、ドラム式の洗濯機が入らないような場所もあるかもしれません
すると、洗濯物を干すのは非常に手間ではありますが、一人暮らしならばどうしてもやらなければいけない作業です
というのも、部屋干しで服を乾かすと、どうしても生乾きになってしまい、匂いが服に残ってしまうことがあるからです
たくみのマンションには、浴室乾燥機がついています。なので梅雨時期等は、毎日のように浴室乾燥機で洗濯物を乾かしています
とは言え、浴室乾燥機は電気代がかかります。イメージでは1回使うごとに50円から100円かかるイメージです
浴室乾燥機をガンガン使っていた時期は、月の電気代が9000円近くになりました。毎月3000程度が平均だったのでとても驚いたことを覚えています
一人暮らしをするなら、ベランダは屋根付きのものを選びましょう
屋根付きのものであれば、実は雨の日であっても、ベランダの内側のほうに洗濯物を干す事は可能です
雨が強くて、斜めにでも降ってこない限り、ベランダに屋根が付いていれば、洗濯物が濡れる事は無いからです
ただ、一人暮らし用のベランダは、ほぼおまけのようなもの
屋根がなかったり、そもそもベランダの面積がとても狭かったり、あまり意識していないことかもしれません
マンションが防音か、角部屋かどうか、ユニットバスでないかどうかなどの方が大切ですので、一人暮らしの部屋を選ぶ上での優先順位として、ベランダの面積は優先度が低く見られることが多いです
しかし、3年間一人暮らしをしてみて、実はベランダがそこそこ広くて、屋根があると言うのは、地味に嬉しいことなんだと気づきました
一人暮らしを考えていて、いろいろな物件を見る際には、ベランダがしっかり付いているかどうかも確認すると良いです
もっと言えば、ベランダからの景色と言うのも実は意外と大切です
カーテンを閉めればベランダからの景色は見えませんが、洗濯物を干す際などにどうしても外に出る必要があります
実はたくみは1つ失敗しています。今のマンションでは、ベランダを出ると目の前に、他の家の屋上のテラスがあります
休日など、たまにテラスでパーティーをしているときに、洗濯物するためにベランダに出るのは恥ずかしくなります。せっかくプライベートな空間の一部のベランダで、人目が気になってしまうのです
ベランダからの景色と言うのも、優先度が低いにしても、余裕があれば物件選びの1つの候補に入れておくと後悔が少ないと思います
一方で、タクミのベランダは屋根がそこそこ広めについているので、雨の日であっても1部の洗濯物は外に干して乾かしておくことができます
引っ越す際に、ベランダと言うのはあまり意識してはいませんでしたが、実際に住んでみると案外ベランダの大切さに気がつきます
優先度は高くありませんが、少しでも快適な物件を選ぶために、ベランダに屋根があるか、どのくらいの広さかと言うのも、1つ候補として見ておくことをおすすめします
コンパクトな部屋に引っ越しを考えるなら「いえらぶ」がオススメ!