PV

PV

【ブログ】作業にハマるのが最も大切!ブログを楽しんでいたら一日5記事書いていた話!

今日はブログを一日5記事更新していました。 意識していたわけではないですが、気がついたら5記事も書いていました。 ブログの更新頻度は人それぞれです。 過去にこんな記事も書いてますが、ブログの更新頻度に正解なんてないんじゃないかと思います。
PV

【ブログ】300記事達成!マイペースにブログ記事を更新してわかった5つのこと

「シンプル都心ライフ」は本記事で300記事目となります。 1年と二ヶ月ほど。一日1本ペースと比較すれば、かなりスローペースではあります。 しかしサラリーマンの本業と並行して、マイペースながらも地道にブログ記事を更新できて、わかった5つのこと
PV

250記事書いてわかった!アクセス数の多い記事と「文字数」に相関関係はあるのか?

ブログを書くときにきになるのが記事の「文字数」。1記事に1000文字以上は必要という意見や、文字数は関係ない、という意見までバラバラです。中には「内容はなんでもいいからとにかく長いほうがいい」という人までいます。 筆者タクミはブログは自分の
PV

1日のPV(アクセス数)が500を超えてきたので過去の運営記事をまとめてみた!継続することがとにかく重要です!

こちらのシンプル都心ライフも 一日に500PV(ページビュー。アクセスのこと) を超えるようになってきました。 ブロガーの中でも 1日500PV以上 になるブログは 3% しかないそうです。タクミはちょっとだけうれしくなりました。 どうして
PV

SEO対策でアクセスアップ!キーワードの選び方とブログに入れるコツ

SEO(Search Engine Optimization)対策 はブログのアクセス数(PV)を増やすために重要なことです。 直訳すると検索エンジンを最適化するという意味ですが、つまり ブログの記事をGoogleの検索エンジンの上位にもっ
PV

【ブログ】4ヶ月で150記事を書いてわかった、ブログを継続するための3つのコツとは?

タ クです。 ( 立花 拓巳 (@steveperry1373) | Twitter ) www.takumoney.com ブログを書くことを大げさにとらえないようにしましょう。 「読者に読まれる記事を書かなきゃ」 「記事の内容に矛盾がな
PV

【ご報告】はてなブログの読者数が200人になりました。みなさまありがとうございます。

タクです。 ( 立花 拓巳 (@steveperry1373) | Twitter ) 先ほどの記事に書いたとおり、肩の力を完全に抜いてのご報告となります。 2017年4月から更新を始めたこちらの 「タクログ」(旧々タクマネー日記→ 旧Cu
PV

【まとめ】2017年7月。ブログ開始から4ヶ月たったブログのPV、読者数、Twitterなどの数字は?

タクです。 ( 立花 拓巳 (@steveperry1373) | Twitter ) ブログを書き始めてからはや4ヶ月。社会人2年目になる1ヶ月前に始めた当ブログですが、最近ではブログを書くことが完全に習慣化されてきました。 毎月、月末に
PV

【ご報告】はてなブログ3ヶ月で100記事を更新しました!PVや収益、ブログを書き続けるメリットをまとめました。

皆さま良い休日をお過ごしでしょうか。 タクは今日は、久々に温泉に行ってきました。 めちゃくちゃ広くて最高に疲れが癒されました。 温泉は最高ですね。 さてさて今回はご報告です。 こちらの「タクマネー日記」が 100記事目 の更新となりました!
PV

【まとめ】1ヶ月でブログは変わる!2017年5月も最終日なので、ブログ生活を振り返ってみたら変化しすぎて驚いた。皆様ありがとうございます。

こんばんは! 今日もやってしまいました。 はい 残業 です。明日お客様先にいくので資料の印刷をタクがすべて担当しなければいけませんでした。なぜなら5年目以下の若手社員がタクしかいない人手不足の部署だからです笑 水曜日のノー残業デーは来月にも