資産運用

月に5000円稼いで将来の保険にする

タクミです。 米国株の投資を始めて5年目になりました。 2019年9月〜2024年2月まで継続しています。 米国株の投資は入金力が重要です。 そして小さな金額でもコツコツと買い足していくことが大切です。 私は毎月の給与のほかに、ブログや雑費

FIRE後の人生を先取りしてみる

タクミです。 FIREした20名の人の体験が描かれている本を読みました。 FIRE、つまり経済的自立をして仕事を早期にやめた人という意味です。 色々な方の人生を知るのは、自身の生き方の参考になりますので、積極的に読んでいます。 本書の内容に
雑記

社会人8年目。退職金はいくらになるのか

タクミです。 私が勤めている企業では、1月末に退職金の金額の通知がきます。 私は8年目の会社員です。退職金は、おおよそ年収の5%程度が毎年積み上がるようです。 今の私は30代前半であり、FIREできる資産もないため、当分は働き続けることにな

あすけんプレミアム(半年)に課金してみた

タクミです。 あすけんプレミアムに課金(1900円)してみました。 あすけんは食事から摂れる栄養素を記録することで、毎食毎のアドバイスをもらえるサービスです。 1週間利用してみて、これは使えると思ったので有料課金しました。 思いつきで食事を

調子が良い時こそ気を引き締める

タクミです。 最近は色々と調子が良い状態が続いています。 しかし、調子が良いときこそ気を引き締めていこうと思います。 人生において、調子が良いときもあれば悪いときもあります。 調子が良いときはその状態を存分に楽しめば良いと思います。 問題は
趣味

初台のオペラシティでオペラ鑑賞してきた

タクミです。 初台駅にあるオペラシティでオペラの鑑賞をしました。 オペラ鑑賞は人生3回目。元々みる習慣はなく、奥様に誘ってもらってから興味を持ちました。 オペラというと、貴族的で高貴なイメージがあり、経済的に余裕がある人の趣味というイメージ
健康生活

メリハリのある食生活を目指す

タクミです。 最近は、ほぼ毎日、玄米を主食にしています。 平日は出社日には玄米+ご飯ですよ+レトルトの肉団子。たまに生姜焼きや卵焼きを作ったりしています。 数年前までは毎日、昼も夜も成城石井などのお惣菜を買って済ましていました。 また、昨年
ライフスタイル

健康的な栄養が取れているかチェックできる「あすけん」が面白い

タクミです。 栄養が取れているか、自分では把握しにくいですよね。 ついつい、同じものばかり食べてしまったり、外食が多い生活だと、栄養素が十分に摂取できているか不安になります。 私も、自分では健康的な生活を送っているつもりでしたが、しっかりと
ライフスタイル

レシ活ちよだに感謝。1ヶ月半使ってみた状況

タクミです。 レシ活ちよだを利用して、日用品を千代田区内のお店で購入しています。 www.takumoney.com 2023年12月4日からスタートして、約1ヶ月半が経過しました。 レシ活ちよだとは、千代田区内のお店で購入した日用品が20
SPGマリオットボンヴォイ

リッツカールトン東京のスパ訪問【4年ぶり2回目】

タクミです。 リッツカールトン東京の46階にあるスパを利用しました。 4年ぶり2回目の訪問となります。 www.takumoney.com リッツカールトン東京のスパは46階にあります。日比谷線で六本木駅まで移動し、徒歩でミッドタウンから入
資産運用

会社員が投資を5年間やってみてわかること

タクミです。 投資を本格的にはじめて5年。途中で一部を売却しながらも、基本的には買って放置する戦略で5年間続けてきました。 幸いなことに、投資を始めた5年間はプラスの評価となっており、2022年の1年間だけマイナスという結果でした。 今回は

目標を達成するには荒療治が必須かもという話

タクミです。 目標を設定しても、なかなか達成できないとき、ありますよね。 私自身、受験勉強、資格試験、人間関係など、目標を立てたものの、なかなか行動できず、成長を感じにくい時期がありました。 正確にいえば、30代の今でもなかなか行動できない