えっ!今月の電気代高すぎ。一人暮らしなのに電気代1万円近くかかった原因は?

急に電気代が高くなってしまった人:あれ?電気代が高くなってる。毎月3〜4,000円のはずだったのに今月は1万円近い支出になってしまった。なぜ一人暮らしなのに電気代が急に1万円近くかかってしまったんだろう? タクミです。電気代って、 一人暮ら
食レポ、旅レポ

文京区根津の釜揚げうどんなら釜竹(かまちく)できまり!サイドメニューで腹一杯になる隠れ家名店【食べログ3.5以上】

文京区根津 は筆者は東大の大学院に通うときに最寄駅なので使っていました。 合計2年間通ったのですが、大学院生の時には見つけられなかった(というか金欠でいけなかった )うどんの名店 をみつけてしまいました それが 釜竹(かまちく) です! 根
オススメ商品

サプリメントを4年以上愛用している筆者が語る!20代、30代向けのオススメサプリメントをご紹介!

さて今日は サプリメント特集 です。筆者は 昔からサプリメントを4年以上愛用してきました 今日は愛用しているサプリメントがちょうど届きましたので、 特に一人暮らしで外食中心の20代、 30代の方必見のサプリメントをご紹介します 効果:便通改

お金を稼ぐときに役立つこと。金融と英語力とITスキルを身につける方法

お金を稼ぎたい人:お金を稼ぐにはどんなスキルを身につければいいんだろう。闇雲に勉強ばっかりしても将来お金を稼ぐのに役に立たないなら意味がないよな。どんな勉強をすれば良いのか知りたい タクミです。お金を稼ぐためには、金融、英語力、ITの知識を
オススメ商品

一人暮らしは圧力鍋で時短料理!siroca/シロカSPC101でカレーを実質6分で作ってみた!

一人暮らしの自炊と言えば、忙しいサラリーマンとっては苦痛ですよね 筆者も残業がなかった新卒の頃は、毎日の自炊を楽しんでいました。 しかし残業が始まってからは毎日のように外食をするになってしまいました 最近になって、残業が少なくなってきたので
旅行

5つ星ホテル椿山荘東京のエグゼクティブスイートに泊まるべき5つの理由

さてさて、今回は5つ星ホテルシリーズ! 昨年にも1人で泊まった椿山荘東京の、スイートルームに中学時代の友人と泊まってきました 一人の記事はこちら! www.takumoney.com 結論から言うと、 五つ星ホテル中で最もコスパの良いホテル

他人の悪口をいわないという習慣を10年以上やって気づいたこと

突然ですが、 私は人前では他人の悪口を言わないようにしています。 これは生まれながらに私が悪口がない性格なのではなく、むしろ、 性格は他人に対して非常に厳しい人間です しかし、中学生の時初めて読んだ 自己啓発本 の中に、 「他人に悪口を絶対

AI(人工知能)の精度が向上すると、ほとんどの仕事がなくなる。逆にお金になる仕事とは?

落合陽一さんのAIの本を読んでから、ほんとに今の仕事続けていくことができるのかよく考えるようになりました 筆者もIT系の仕事についているので、時々他のIT会社新技術を見に行くことがあります 最も驚いたのは、とある企業ではある1つのメール文を

20代がアメックスゴールドを1ヶ月使ってわかったメリットとデメリットとは?

アメックスゴールドを使い始めて早くも1ヵ月が過ぎました アメックスゴールドとはアメリカン・エキスプレスが出しているクレジットカードのことです その中でもゴールドカードとは下から2番目位のもので、年会費30,000円ほどする超高級なゴールドカ
仕事、心理学、IT

勝間和代さんも実践していた!iphone8は音声入力の性能が高すぎて記事を量産できる危険性あり

はてなブログに、学生時代によく読んでいた 勝間和代さん が書いたブログがあることを知りました 何より面白かったのは 勝間さんが音声入力でブログ を書いていたこと そして とことん無駄を省きたいと言う意思が伝わってきたこと です 今まさに、こ

ネットサーフィンは時間の無駄じゃない?無料の情報で年収を400万円増やした話【実体験】

ネットサーフィンが辞められない人:ネットサーフィンが辞められない。気がついたら何時間もネットに時間を使ってしまった。仕事や勉強をして年収を増やす努力をすべきだったのになあ。ネットサーフィンは時間の無駄なのかな タクミです。 ネットサーフィン
読書

『超AI時代の生存戦略』の書評。落合陽一氏の頭脳をインプットせよ

今回覚えて欲しい言葉 シンギュラリティ ワークアズライフ 落合陽一 キーワード:これからの生き方に迷ったら読むべし ひさびさの書評は、天才若手研究者の落合陽一さんのシンギュラリティに関する本 シンギュラリティ という言葉が恥ずかしながら知ら