タクです。(立花 拓巳 (@steveperry1373) | Twitter)
2日前くらいにツイッターに「炎の転校生」っていうジャニーズWESTが主演のドラマについて書いたところ、通常のつぶやきの10倍のインプレッション(閲覧)がありました。
半年前にamazon primeで「バチェラージャパン」の記事を書いた時も、アクセス数が急上昇して驚いたのですが、やはり人気の番組やドラマについて書くトレンド系は需要が多いようです。
僕が好きで書いている話はお金や英語、食レポなどの雑記なのですが、メディア系の記事も少しずつ取り入れようと思います。芸能人の話題とかって興味ありますからね。
というわけで今回は「炎の転校生」について書きます。
炎の転校生とは?
1983年に島本和彦さんによって週刊少年サンデーに連載された漫画です。
主人公は高校生の「滝沢昇」。彼が転校先で様々な事件に巻き込まれるのですが、持ち前の運動神経で解決していくというストーリーです。
参考
ドラマ版はジャニーズWEST主演
ドラマではジャニーズWEST7人全員が主人公役として出演しています。
そして最も驚いたのはジャニーズなのにギャグ要素が多いということ。
かなり体を張るシーンや、これ、ジャニーズ事務所的にいいのか?といった写実も多くあります。
そんな意外性の演技が観れる新鮮なドラマです。
ジャニーズWESTはこちら
Family martで広告
そんな炎の転校生ですが、現在ファミリーマートで絶賛広告をしているようです。
昨日、ファミリーマートに行ったらクリアファイルが販売されてました。購入するのは女子中高生が対象だと思いますが、広告の熱の入れように驚きました。
ぶっちゃけた感想
正直な話、ストーリーとしてはかなり雑な印象でした笑
どちらかというとジャニーズが好き、ジャニーズWESTが好き、そんなジャニーズが体当たりでギャグドラマを演じてるのを観たい、というファン向けの作品です。
彼女がジャニーズファンだったりしたら、ぜひ一緒に見てあげてください笑
まとめ
Netflixのサイトを開くと真っ先に目立つ「炎の転校生」は、食わず嫌いせずに一度は見てもいいかもしれません。
ちなみに筆者が見た理由は、彼女がドラマの制作に携わってたからです笑
普段は全く見ないジャンルのドラマを見ることも、経験の一つなので、「普段は絶対見ないよ」という方も1話だけでも見て見てください。
20〜30分なのでそこまで時間を使わずに楽しむことができます。