カラオケ カラオケでやりがちな「失敗談」をヒトカラ歴13年の男が本音でまとめて見た カラオケ、楽しんでいますか? カラオケは誰かと一緒に盛り上がるのも楽しいですが、何より一人で好きなだけ歌うヒトカラも最高に楽しいですよね! さて、一人でカラオケで楽しむ時には良いのですが、複数でカラオケに行ったときに「カラオケでやってしまい 2019.01.21 カラオケ
カラオケ ヒトカラ初心者必見!1人では恥ずかしいなんて気持ちを吹き飛ばす考え方 ヒトカラというのは1人カラオケの略称です お一人様難易度という息抜き用のランキングが存在したりしてますが、ヒトカラはかなり上位のほうに入っております カラオケは大人数で楽しむ場所なので、一人でくるなんて友達がいない そんな思い込みをしてる人 2018.12.19 カラオケ
カラオケ カラオケが上手い人は生まれつき?カラオケにハマった理由をまじめに考えてみた カラオケ楽しんでますか? 最近、カラオケ熱がブログ熱に変わってしまったタクミです しかし大学生のころは週に6日、ほぼ毎日かかさずにカラオケに行くほど、カラオケが大好きでした さて、カラオケは歌が上手く歌えたほうが楽しめますよね しかし、歌の 2018.11.21 カラオケ
カラオケ カラオケで歌を簡単に上手に聴かせるためのコツをまとめてみた! カラオケに行って楽しむには「歌が上手い」方がいいですよね 日本はカラオケ文化が昔からあり、さいきんはカラオケ番組が多く放送されている影響やYouTubeで気軽に歌を公開できる時代になったので 若い人で上手な人が圧倒的に増えてきました そんな 2018.09.05 カラオケ
カラオケ カラオケにマナーなんてあるの?気持ちよく楽しむためにヒトカラ13年目のプロが教える みなさんカラオケ行ってますか。タクミは週1回くらいに頻度が減ってしまい、全盛期の週7でカラオケ時代に戻りたいと思っています さて、カラオケに友達と行く方、上司と行く方も多いと思います。そんな時に知っておくと便利な方法をまとめました 逆にこれ 2018.09.03 カラオケ
カラオケ カラオケの「原曲キー」って何?キーは下げてもいいの?に真剣に答えてみる ※2019年2月4日更新。12音階について、追記しました。(byタクミ) カラオケは奥が深いです。 普通に歌うのも楽しいですが、採点モードで点数を評価するのもいいですね。 精密採点で70点代のひとは、80点をとると嬉しいですし、90点以上を 2018.06.10 カラオケ
カラオケ カラオケレパートリー1000曲がオススメする、歌えたらモテる曲ベスト5をご紹介! ヒトカラに行くときは、かならずICレコーダーを持っていく タクミ です。 今回は、JPOP、洋楽、アニソンまで、1000曲のレパートリーの中から、カラオケで歌ったらモテた曲ベスト5をご紹介します! 歌の難易度とかではなく、女の子から実際にウ 2018.06.05 カラオケ
カラオケ 【大全】カラオケレパートリー1000曲のタクが独断と偏見で歌唱難易度を偏差値にしてみた・洋楽 男性 僕は知っています。このページを読んでくださる方は、カラオケ好きであるということを。 どうも、ヒトカラ歴13年、レパートリー1000曲以上のタクミです。 1年前にこちらのカラオケ歌唱難易度の記事を書きました。ありがたいことに「カラオケ レパー 2018.05.26 カラオケ
カラオケ まねきねこ飯田橋店で3時間ヒトカラ!JOYSOUNDはPVが見れてなかなかいいかも ヒトカラ日記。今回は家からそこそこ近くにある飯田橋の「まねきねこ」さんにお邪魔しました。 www.karaokemanekineko.jp ヒトカラに行くときは、だいたい以下のチェーン店に行きます。 ビッグエコーは割高。シダックスやカラオケ 2018.05.19 カラオケ
カラオケ ヒトカラするなら楽しみ方知ってる?ヒトカラ歴13年がオススメのちょっとマニアックなカラオケノウハウをまとめてみた ヒトカラしてますか?ヒトカラとは 「一人でカラオケを楽しむこと」 です。ひとむかし前は「あいつ一人でカラオケしてる〜友達いねーしヤベーやつww」みたいなこともありましたが、最近では ヒトカラ専門店 もでてくるほど市民権を得ました。 ひとりで 2018.05.09 カラオケ
カラオケ ヒトカラ歴13年でボーカリストだったカラオケ好き筆者が選ぶ、すごい男性ボーカリストベスト3をご紹介! 長々しいタイトルですが、筆者タクミは大学時代は軽音サークルでロックバンドのボーカルをしてました。 当時は本当にプロミュージシャンになりたくて、週7でカラオケに行ったり、肺活量を鍛えるためのトレーニングをしたり、DTMで作曲したりしてました。 2018.05.08 カラオケ
カラオケ カラオケは歌いやすい曲から!キーの低い曲から歌うべき3つの理由 カラオケいってますか?筆者タクミは現役時代、毎日行ってました。そうです週7でカラオケにいってました。大学の授業よりもカラオケにいってました。 そんなカラオケ大好きタクミがお送りするカラオケ講座。今回は「カラオケで歌いやすい曲から歌う理由」に 2018.05.07 カラオケ