ブログ

ブログ

ブログを6年間継続してみるとわかること

タクミです。 ブログを書いている会社員の男です。 私は2017年4月にブログを開始し、2023年3月で丸々6年間継続し、来月から7年目になります。 20代の頃からブログを書き、今では30代になりました。マイペースにブログを更新できています。
ブログ

稼ぐ必要性がなくてもブログを書くべき理由

タクミです。 ブログを書き始めてから6年目になります。 初期は東大の大学院受験、TOEICの勉強法など、ノウハウ系の記事を書きましたが、途中からはライフスタイルやお金の管理の話が中心になりました。 私がブログを書き始めたのは26歳の2017
ブログ

副業で会社員以上のお金を稼ぐハードルが高すぎる。それでも続ける理由

タクミです。 副業としてブログを初めて5年が経過しました。 元々はサラリーマンとしての収入を超えるくらいブログで成功したいと思っていましたが、実際には年々、サラリーマンの給与と差が開く一方です。 今回はサラリーマンをしつつ、ブログ副業にトラ
ブログ

【タワマン】2021年12月。読まれた記事ランキング5選【テレワーク】

タクミです。 2021年12月にシンプル都心ライフのブログで良く読まれた記事をまとめました。 今月は「テレワーク」「タワマン」「甘酒」などのキーワード検索が多かったようです。 それではまとめていきます。 www.takumoney.com
ブログ

祝!累計アクセス数100万PV達成。ブログを続けるコツ。

タクミです。 シンプル都心ライフを運営して5年目。ついに累計アクセス数が100万PV達成しました。 正確には2017年4月にブログを開始してから4年8ヶ月目の2021年11月までの総アクセス数になります。 平均すると月1.7万PV、1日約5
ブログ

ブログ歴5年の私が過去5年間何をしていたのかブログ記事で振り返ってみた

タクミです。 ブログを書き始めて5年目になります。 ブログを始める人はたくさんいますが、継続することは非常に難しいと言われています。 その中で、5年間、マイペースにブログ執筆を継続できてよかったと思っています。 ブログを書き続けるメリットは
ブログ

シンプル都心ライフのブログ5年間のアクセスランキングまとめ【2021年7月版】

タクミです。 会社員として働きながら、シンプル都心ライフのブログを描き続けて5年目になりました。 ブログを更新する際には 「GoogleAnalytics」 というアクセス分析サイトを使って、どの記事にアクセスが多かったかを調べることができ
ブログ

ブログを5年書き続けてわかったブログの不思議な力

タクミです。 社会人2年目からブログを書いており ブログ歴5年目 になります。 ブログを開設した当時は、 ブログでお小遣いが稼げればいいな と思い、月に1万円〜2万円を稼ぐことを目標にしていました。 その結果、社会人3年目、ブログ歴1年半の
ブログ

会社員をしながらブログ歴4年目になってわかったこと【挫折の連続】

会社員をしながらブログ発信をしたい人:会社員をしながらブログ発信できたら楽しそうだ。でも、時間もかかりそうだし、収益化も難しそう。実際に会社員をしながらブログを更新している人の話を聞きたい。 タクミです。 会社員をしながらブログを4年間継続
ブログ

【悲報】アクセスアップのためにブログ500記事を削除した結果。

ブログを書いている人:ブログは過去の記事を書き直すリライトや、アクセスのない記事を削除することが大事らしい。初期の記事は見るに耐えないレベルの文章も多いから思いきって削除して整理しよう。そうすればブログのアクセスアップになるかな。 タクミで
ブログ

ブログ累計PV数50万回突破!今後の目標は?

ブログ経験者:ブログのPV数が伸びなくて困っている。コツコツ頑張ってきたけどどうも最近伸び悩み。モチベーション上げるコツはないかなあ タクミです。ブログのモチベーションを上げるには過去の実績を見るのがコツです シンプル都心ライフは、おかげさ
ブログ

ブログを独学で700記事以上更新してわかった、初心者ブロガーが考えがちな「勘違い」を5つまとめてみた

どうも、今日もサラリーマンの仕事が終わって家についてからブログばっかり書いているタクミです 文学部出身でもなく、過去に文章を書いた経験もなく、高校時代のセンター試験の点数は200点満点中80点だった完全に凡人の筆者でも、このブログだけは70