今日から6月ですね。みなさまいかがおすごしでしょうか。
今週の前半、タクは地味にエキサイティングな生活をしていました。
それは「朝活」にトライしていたからです。
具体的には始業時間の9:30までに、会社そばのカフェやファミレスに行ってブログ更新や勉強など有意義なことに使おう!という取り組みです。
そして昨日までは3日連続で朝活に成功。
朝のうちにその日にやらないといけないことが完了しているのは最高に気持ちがいいです。朝活、本当にオススメですよ!
しかし、今日は朝活無理でした。。笑
原因は以下の3つ。
・昨日、ブログ更新が0:00を回っており、就寝が1:00と遅かった。
・耳栓が片っぽみあたらず、睡眠が十分にとれなかった。
・二日前の4時間半睡眠のつかれが今日きちゃった笑
いちおう6:30には起きたのですが、無事に3度寝をしまして、7:40から出社準備に入りました。。
そんなわけで家を出たのが8:10すぎでした。完全にいつもの出社時間です。
そして今日は9:00にお客様先のオフィスに集合でしたのでギリギリの出発となってしまいました。予定では7:00にはジョナサンでモーニングをたしなんでいる予定だったのに。。笑
さらに悲劇がタクをおそいます。
猛烈に早あるきで駅の改札についた瞬間、はっと冷気が背中に走りました。
タク:「あれっスーツのポケットが平らだ。。。」
財布と定期入れを忘れました。
なんということでしょう。
神様がタクに遅刻させようと微笑んだのでしょうか。よりによってお客様先にいく日にかぎって。さらに資料はすべてタクが持っているというのに!
前述のとおり、8:10にギリギリで出発しました。切符を買う時間もロスなのに、切符を買うための財布がないとは、、、今から家に戻ったら1000%遅刻です。
そして、最後の頼みの綱である駅員さんに問い合わせてみることにしました。
実は高校時代に切符を買うお金がないときに、駅員さんが160円分の切符をあとばらいで売ってくださった経験があるからです。
タク「すみません。財布と定期を忘れてしまって。。行きの200円ぶんをおかりすることはできないでしょうか。」
駅員さん「無理です。なんとかお金を工面してください」
おっしゃるとおりです。お忙しい勤務時間に失礼いたしました。社会に甘えられるのは学生までです笑
しかし人間は極限の状態になると手段を選ばなくなるんだなあと、なぜか冷静に改札の前で悟っていました。
もう打つ手がありませんでした。
タク「先輩に遅刻の連絡入れるのか。。やべえなんでこんな日に。。」
極限のマイナス思考におちいりました。あまりに最近の人生が好調だったので、ついにどん底か。。と肩をなでていました。
しかし、ふとスーツの左ポケットの奥底に冷たい感触がありました。タクは麻雀牌を指でさわって何かを特定するように(盲牌といいます。)その物体をさぐりました。
タク「。。。。!!500円だ!」
そして何事もなく平穏な一日を終えることができました笑
むしろお客様先からオフィスに帰ってきて、先輩にその話をしたらめっちゃうけました笑
もちろん反省はします。500円がポケットに入っていなかったら、タクはこのブログで何を書いていたんだろうと恐ろしくなりました。。汗
ここで今日タクが学んだ教訓です。
スーツには500円玉を入れておきましょう。
(1000円札だと、小さくおりたたまれて存在に気がつかないことがあります笑)
というわけでタクでした!
追記:できれば財布と定期入れを前日にスーツかカバンに入れておきましょうね笑