「麻布近辺でおしゃれでリーズナブルにディナーができる店はないかなあ。どこも高級志向すぎて、ディナー1人2万円以上じゃサラリーマンのおこずかいからだと厳しいなあ。できれば本格的なフレンチがいいけど、ガチガチにフォーマルで緊張するお店は怖いなあ」
全ての悩みを解決してくれるお店をご紹介します
それが大江戸線「赤羽橋駅」徒歩1分にある「シェタカ東麻布」です
東京タワーのすぐ近くにあるこちらのレストランにお邪魔してきましたので、ご紹介します
おしゃれなお店を探すときは、食べログの前に「オズモール」を使うと、簡単に女性目線のおしゃれなレストランを探せます
【OZmall】 はこちら!
【麻布グルメ】おしゃれなディナーをリーズナブルに堪能するなら「シェタカ東麻布」で決まり!【駅徒歩1分】
「シェタカ東麻布」はおしゃれな「外装」「内装」でこだわりを見せる
「シェタカ東麻布」は、オーナーが海外で手腕を発揮してきた本格派フレンチのお店です
「シェ(CHEZ)」はフランス語で「家」という意味でして、コンセプトは「伝統的な荘厳なフレンチではなく、片意地張らずに楽しくおしゃべりできるカジュアルフレンチ」だそうです
なので、ラグジュアリーというよりは、小洒落たお家でフレンチを丁寧に堪能するようなお店です
お店の用途としては、こんなにおしゃれなのに「家族・子供OK」とありますので、気合の入ったデートよりも、家族でたまの贅沢というほうがしっくりくるお店です
さて、お店の外観はライトが巻かれていて本当におしゃれでした
インスタ映えにもバッチリですね笑
「シェタカ東麻布」のおしゃれなディナーコースを堪能してみた
「シェタカ東麻布」は、外装だけでなく内装も非常に丁寧で綺麗でございました
筆者たち家族は、大きな一枚絵がある壁際の席にアテンドいただきまして、ジャズが流れる雰囲気抜群の中で、ディナーコースをいただくことにしました
今回は「季節を楽しむディナー(7500円+税)」を予約させていただきました
一品目は卵のお造りと、オニオンスープです
オニオンスープは、非常に「甘い」のが印象的で、これは「人工甘味料」の甘さではなく、タマネギ本来の甘さを極限まで高めたような味わいです
シェタカさんの特徴として「野菜にこだわる」そうですので、季節ごとにもっとも旬な野菜を、丁寧に料理におとしこまれているなあという印象をもちました
2品目は、季節の野菜と魚、ビーフでございます
これが非常に美味でございまして、「野菜」の旨味にあふれています
薄く胡椒が効いており、シンプルな味付けなのが印象的です
そして、黄色く見える特性ソースは酸味があり、一気に料理の印象を変えたいときにオススメです
ちいさく写っている、ピンクペッパーと魚の相性がもう抜群。特別に主張してくるわけではなく、食材同士が喧嘩せずに、それぞれの良さを引き出そうとしている一品でした
そして、地味ながらローストビーフを食べた瞬間、グランドハイアットのオークドアを思い出しました
ローストビーフは小ぶりながら、スモーキーな印象で、これまた美味でございました
3品目は、目玉焼き料理に見えますが、下に隠れた「タケノコ」がメインです
タケノコは春には定番ですよね。これを薄くスライスした「塩味」の強いブルーチーズと卵で融合させた一品です
タケノコのショキショキとした食感だけでも十分に美味なのですけど、ここにチーズの柔らかさと卵の柔軟性が混ざると、絶妙なハーモニーを奏でます
「野菜がうまい」ことが最上の幸せなのは、「神楽坂 石かわ」で学びましたが、シェタカは「フレンチ」ですので、食材の組み合わせ方が勉強になります
タケノコに卵にチーズ。普通ではあまり想像できない組み合わせなのに、なぜか食材が「喧嘩しない」不思議で美味な一品でした
4品目は魚のソテーにトマトと魚介ベースのソースをかけた一品
こちらは、かなり複雑に凝った一品でして、全ての品目の中で「斬新さ」がもっとも強い一品でした
左上にあるカリカリに焼いたブレッドをソースに崩しながら魚を堪能することで、「カリカリ感+しっとり感+プリプリ感」を味わう構成になっています
筆者としては、魚本来の旨味をトマトベースのソースで混ぜこぜにしているような印象を持ちました
とはいえ、食材の組み合わせを楽しむことがフレンチだとすれば、シェフが試行錯誤の上に生み出したオリジナリティあふれる作品という意味で、もっとも印象に残った一品です
5品目は本日のメイン「ラム肉」のステーキです
ちなみに牛肉に変更する場合はプラス2000〜3000円でしたので、特に追加課金はせずにスタンダードなラム肉をいただきました
こちらのラム肉は、臭みは「0」でして、スジもほぼなく、柔らかくて非常に美味でございました
さすがはメインという一品ですね。しかし、メインディッシュのラム肉よりも、奥にあるアスパラや、マッシュポテトの美味さが「丁寧に作り込む職人技」を見れた気がして良いなと思いました
メインディシュは肉を出しておけばOKというお店もありますけど、しっかりと「サブ」の食材まで気を遣って作られているのがとても良い印象でした
6品目は締めのデザートでして、アイスといちごを飴細工で区分けにしたものでした
まず、いちごが甘いのが最高でして、飴細工のパリパリ感と、アイスのコンビネーションが印象に残っています
これ以外にコーヒーと茶菓子をいただいて、「シェタカ東麻布」さんの「季節を楽しむディナー」コースを堪能させていただきました
今回は、4人での利用でして、この他に「シャンパン」と「赤ワイン」をボトルで1本ずつ注文しております
「シェタカ東麻布」のお会計やサービス料、ドレスコードは?
「シェタカ東麻布」さんを4人で利用しまして、「コース(7500円+税)」と「シャンパンボトルキープ(5000円)+税」、「赤ワインキープ(6000円+税)」で、「45000円/4人」でございました
料理だけなら一人「1万円以下」、ボトルを2本入れても「1,1250円/1人」ですので、高級レストランが多い麻布各界のディナーとしては、非常にリーズナブルでした
ちなみにサービス料はありませんでした
これだけ高級感のあるレストランのディナーで、チャージ料がないお店は珍しいと思います
そしてドレスコードは「無し」と書いてはありますが、「スマートカジュアル」くらいの服装が無難かなと思います
というのも客層は「経済的に余裕のある方」がメインになりますので、派手めな格好やラフすぎる格好よりは、ジャケットチノパンorニットシャツくらいが良いと思います
「シェタカ東麻布」の店員さんのサービスは?
「シェタカ東麻布」さんのサーブは、十分満足できるものでございました
ドリンクの補充は完璧なタイミングでしたし、サーブの仕方も落ち着いており、良い印象でした
スタッフの方はベテランというよりは20代〜30代のお若い方がメインでして、重厚なサーブよりは「カジュアル」にサーブしてもらえるので、緊張することもなく良いです
また帰り際に、テーブルにて写真をお願いしましたところ、気さくにご対応いただけました
さらに店舗を出たタイミングで、スタッフの方から「写真をとりますか?」と確認いただきました
小さな対応に至るまで、丁寧ですばらしいなあと感動して、胃も心も満たされた一日でした
「シェタカ東麻布」の隠れたグッドポイントは?
「シェタカ東麻布」さんの料理やスタッフさん以外の面で隠れたグッドポイントをご紹介します
まずは「カトラリー(フォーク、ナイフ、スプーンなど)」が「クリストフル」というフランスの高級メーカでした
次に「内装へのこだわり」がすばらしく、食器のメーカはわかりませんでしたが、重厚で高級感にあふれる洋食器を利用されておりました
筆者が座った席の壁の絵も、高級感があり、とても美しいものでした
他には「ワインセラー」が2階にガラス張りで見えるようになっており、天井まで届くワインセラーがアート作品になっているのも良いですね
ちなみに日によってはピアノの生演奏もあるようで、雰囲気を非常に重要視している「ハード面」と「ソフト面」の両方にこだわりの強いレストランでした
「シェタカ東麻布」のアクセスは?
「シェタカ東麻布」へのアクセスは、大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩1分です
東京タワーを右手に見ながら、あっという間にお店についてしまう距離です
筆者は大江戸線「麻布十番」駅から徒歩でゆっくりお店に行きましたので、10分程度はかかりました
直接お店にいく場合は、「赤羽橋」駅まで電車で。麻布十番で遊んだあとなら、徒歩でゆったり散歩しながらお店に行くのがオススメです
どちらも「東京タワー」が途中で見えますので、散歩するのも楽しいですよ
まとめ。「シェタカ東麻布」は本格フレンチディナーが1万円前後で堪能できるリーズナブルでおしゃれなお店!記念日などにオススメ
麻布グルメで本格的なフレンチを堪能したいなら、「シェタカ東麻布」さんがオススメです
料理の素材だけでなく、オーナーの経歴、麻布という立地、ディナーの時間帯、高級洋食器や絵画などのこだわり、さらにボトルでシャンパンとワインを2本入れたなど、様々なことを考慮して、「1人あたり1万円前後」なのは間違いなくリーズナブルです
食材の原価率だけでみれば、「俺のフレンチ」などもオススメで非常に美味ですけど
お店全体の「ハード面(建物、食器)」を考慮すると、圧倒的にリーズナブルであることは間違いないです
「せっかく麻布にきたのだから、美味しくて本格的な料理が食べたい。できればおしゃれでリーズナブルだと嬉しい」
こんな方には「シェタカ東麻布」さんをオススメします

- ジャンル:フレンチ
- 住所: 港区東麻布1-20-3
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:kaz_foodie)
Chez TAKA 東麻布をぐるなびで見る | 麻布十番のフレンチ(フランス料理)をぐるなびで見る
おしゃれなお店を探すときは、食べログの前に「オズモール」を使うと、簡単に女性目線のおしゃれなレストランを探せます
【OZmall】 はこちら!