シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

六本木ヒルズの会員制ライブラリー「六本木ヒルズライブラリー」を契約することにした理由【お試し期間】

f:id:steveperry1373:20200801113215j:image

テレワークで仕事に悩んでいる人:テレワークで家にいることが多い。でも家だと作業用のスペースがなくて仕事が捗らない。新しく仕事用の机や椅子を購入するのもお金がかかる。何か良い方法はないかな

 

タクミです。六本木ヒルズの49階にある会員制ライブラリー「六本木ヒルズライブラリー」をお試しで契約することにしました

 

「六本木ヒルズライブラリー」仕事や勉強の作業場所として六本木ヒルズの高層階の施設を利用できるサービスです

 

名称:六本木ヒルズライブラリー

住所:〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー49階

開館時間:7:00~24:00(最終入館23:00)

備考:2020年7月より新規入会受付を再開

会費:初回5000円。月会費9000円(税抜)

URL:https://www.academyhills.com/library/roppongi/index.html

 

会員制のためお金がかかりますが「月額9900円(税込)※2020年8月現在」と比較的リーズナブルであり「一般の方でも利用できる価格帯」であることから注目していました

 

今回は、私が六本木ヒルズの「六本木ヒルズライブラリー」を契約することにした理由についてまとめてみました

 

結論からいえば「本業の仕事のやり方が変わったから」です。港区に住んだ頃から興味があった施設ですが、1年半経過してようやくお試しで利用することにした理由をまとめています

 

 

 

六本木ヒルズの会員制ライブラリー「六本木ヒルズライブラリー」を契約することにした理由【お試し期間】

テレワーク勤務の「仕事スペース問題」を解決したかった

六本木ヒルズライブラリーを契約した一番の理由は「テレワーク勤務の作業スペース問題を解決したかった」ということです

 

私は一人暮らしですが部屋は20平米と狭く「仕事用のスペース」がありませんでした。具体的には「作業用デスク」「作業用チェアー」がありません。購入を検討しましたが「数万円の支出」が必要になりますし、ただでさえ狭い部屋を圧迫してしまいます

 

また本業の仕事は毎日10〜12時間パソコンに向かう必要があります。しかし作業スペースが充実していないので「作業効率が上がらない」ことに問題意識をもっていました

 

六本木ヒルズライブラリーではWifi完備で仕事用スペースがあります。お金を払ってでも仕事環境を改善しようと思いました

 

テレワークで「通勤」の必要がなくなった

私は2020年4月から「テレワーク」での仕事が8〜9割になり「通勤」をする必要がなくなりました。つまり「どこでも働いてOK」ということです

 

私は六本木ヒルズライブラリーをもともと利用したいと思っていました。平日は始業前か始業後、そして土日は勉強やブログを書く環境として最高であると思っていたからです。しかしネックだったのが「通勤経路」から離れていることでした

 

私が通勤に利用している南北線で「六本木一丁目」は通りますが、六本木ヒルズは「六本木駅直結」です。駅名は似ていますが実は徒歩ですと遠く、通勤経路から離れてしまったら面倒になるだろうなと思っていました

 

しかし家から六本木ヒルズまでは徒歩圏内です。テレワークで通勤を気にする必要がないことから「家と六本木ヒルズの往復」ができることに気づきました

 

通勤の必要がなくなったことで六本木ヒルズへのアクセスが良くなったので利用してみることにしました

 


  

勉強をするスペースを確保したかった

六本木ヒルズライブラリーは仕事用としてでなく勉強用途でも利用可能です。TwitterでMBAアカウントの方をフォローさせていただきましたが、多くの方が六本木ヒルズライブラリーを利用していることがわかり「私も試してみよう」と考えました

 

私はMBAの予定はないのですが仕事の都合で資格試験の勉強が必要です。PMPというマネジメントの試験に合格したのですが、その後勉強に対するモチベーションが下がっていました。そこで「勉強する環境を整えたい」と考えました

 

勉強という点では私が愛用している「六本木蔦屋書店」も素晴らしい場所です。しかし2020年3月のリニューアルもあり「六本木蔦屋書店」連日満席の超人気店です。また勉強用途ではなくリフレッシュで利用される方が多いので、長時間の勉強は店舗側と他のお客様に迷惑がかかります

 

六本木ヒルズライブラリーであれば「仕事」「勉強」を目的とした方が集まる場所である為、気兼ねなく長時間利用しても問題ないと考えました

 

営業時間が長く利用しやすい環境だったから

六本木ヒルズライブラリーの営業時間は「7:00-24:00」と非常に長いです。その為「早朝利用」「深夜利用」など融通が効くので良いなと考えました

 

私は平日の仕事は22:00まで利用することが多く、時には24:00まで深夜残業することもあります。もし施設の営業時間が22:00までの場合は仕事の閉店時間を気にして仕事をしないといけなくなります

 

営業時間が長いというのは大変ありがたいことです。残業が多い職業の方でも安心して利用することができます

 

六本木ヒルズ49階からの景色を楽しみたいから

仕事や勉強の効率と直接関係はありませんが、高層階からの景色を楽しみたいと考えました

 

六本木ヒルズライブラリーでは「六本木ヒルズの49階」を利用できるので「高層階からの景色」を見ながら仕事や勉強をすることができます

 

私はタワーマンションに住みたいと考えるほど「景色を楽しみたい」と考えている人間ですが、六本木ヒルズライブラリーを高頻度で利用できれば「月1万円」の費用でほぼ毎日、高層階からの景色を楽しむことができます

 

東京にはたくさんのおしゃれなシェアオフィスがありますが、高層階の施設はなかなかありません。六本木ヒルズライブラリーを利用すれば充実した仕事、勉強ライフが送れると考えました

 


  

六本木ヒルズライブラリーが徒歩圏内にあるから

六本木ヒルズライブラリーは私の家の徒歩圏内にあります。利用する施設が近いと多くのメリットがあるので利用してみようと考えました 

 

徒歩圏内にあるのは非常に大切なことです。六本木ヒルズ周辺の飲食店は料金が高いので、六本木ヒルズライブラリーの利用料以外にもお金がかかります

 

私の場合は弁当を持参してもいいですし、昼の時間は家に帰ってランチ休憩、夕食休憩をすることもできます。その為、六本木ヒルズライブラリー利用料以外にそこまでお金はかからないと考えました

 

まとめ。六本木ヒルズライブラリーを契約してみよう

今回は六本木ヒルズライブラリーを契約することにした理由をまとめました

 

六本木ヒルズライブラリーに限らず、近場で環境が良いシェアオフィスや勉強スペースがあれば作業効率が上げるためにトライしてみるのも良いかもしれません

 

私はテレワーク勤務が当たり前になったことで、思いきって六本木ヒルズライブラリーを契約することにしました

 

もちろんテレワークではなくオフィス勤務に戻った場合には解約することも考えています。あくまで「お試し期間」として数ヶ月利用してみようと思います

 

六本木ヒルズライブラリーの月会費は「1万円」と決して安くはないです。今後は六本木ヒルズライブラリーを利用してわかったことについてレビュー記事を書こうと思います

 

もし快適な作業環境を探している方は家の近くにシェアオフィスや勉強スペースがないか探してみてくださいね!

 

名称:六本木ヒルズライブラリー

住所:〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー49階

開館時間:7:00~24:00(最終入館23:00)

備考:2020年7月より新規入会受付を再開

会費:初回5000円。月会費9000円(税抜)

URL:https://www.academyhills.com/library/roppongi/index.html