タクミです
ブログを書く時は、スマホか、パソコンかで検索する人も多いようです
筆者は、350記事をスマホとmacbookAirを使い分けて書いてきました
おそらくほとんどのブロガーの方も、スマホとパソコンを使い分けて書いていると思います
今回は、ブログを書く時にスマホとパソコンで書く際の、それぞれのメリット、デメリットをご紹介します
ブログはスマホ5割、macbook5割で書いている理由と、それぞれのメリットデメリットとは?
スマホで書くメリットは「どこでもブログを書けること」
スマホの最大のメリットは、どこにいても、いつでもブログを書けることです
スマホは常に持ち歩いています
なので通勤電車から、トイレ休憩、観光で旅行先の空き時間など、ちょっとしたスキマ時間にも、ブログを書くことができます
スマホでブログを書くなら、手軽にどこでも書けることがメリットです
スマホでブログを書くなら「音声入力」も使える
スマホでブログを書くなら、音声入力も使いましょう
人気ブロガーになった勝間さんも、スマホの音声入力でブログを書いているようです
近年、本当に音声認識の技術が進化しています
自分の話した内容を、文脈を理解して矯正してくれるのです
音声入力であれば、ブログを書く時間を大幅に短縮できます
また、スマホやパソコンの前で考えて書くよりも、より直感的に文章を書くことができます
スマホを使うことで音声入力を使ってブログを短時間で書くこともできます
スマホでブログを書くデメリットは、修正が難しいこと
スマホでブログを書く際のデメリットは、ブログ記事の修正が難しいことです
本ブログも、目次や大見出し、中見出しなどをつけています
しかし、スマホやスマホアプリでは、このような細かな設定をすることが難しいです
わざわざスマホモードからPCモードに切り替えて、小さな画面で編集する必要があります
スマホを使ってブログを書く際は、文章中心のブログならメリットは大きいですが、編集が必要な場合は、パソコンで書くほうがいいと思います
パソコンでブログを書くメリットは、タイピングが早くなれば書くスピードが早いこと
パソコンでブログを書くメリットは、文字の入力スピードが早いということです
特に、筆者が使っているmacbookAirでは、自動で文字入力を文脈に合わせて変換してくれたり、ひらがなを感じに変換してくれます
これによって、文字入力の時間が、以前のパソコンと比較して、飛躍的に短縮できるようになりました
また、タイピングに慣れている人にとっては、パソコンで文字を打った方が、スマホのフリック入力よりも早いことがほとんどです
文字を早く入力するという点では、スマホよりもパソコンの方がいいでしょう
パソコンでブログを書くメリットは、編集が可能であるということ
スマホのデメリットでも書いたように、パソコンでブログを書くと、文章のレイアウト編集が簡単にできます
筆者は、出先ではスマホで文字入力をして、編集は家に帰ってからパソコンですることが多いです
特に、内部リンクと呼ばれる、記事の中に、過去の自分の記事のリンクを貼ったり、商品紹介のためのリンクを貼るなどの作業は、スマホでは時間がかかります
ブログの最終的な編集には、もはやパソコンは必須と言っても過言ではありません
パソコンでブログを書くデメリットは、パソコンはかさばるということ
スマホのメリットの逆となりますが、パソコンは持ち運びという点ではスマホに劣ります
もちろんmacbookairなど、軽量化されたパソコンは、リュックやビジネスバッグで持ち運びも簡単にできるようになりました
しかし、電車の中でパソコンを開くのはマナー違反ですし、カフェに行って座れる環境がないとパソコンは開けません
スマホであれば、本当にどこにいても何をしていてもブログを書くことができます
持ち運びと利便性の面では、圧倒的にスマホの方が優位です
筆者のブログスタイルをご紹介
平日に、本業の出社までに時間があるときは、macbookairをモニターに外部出力して、一気にブログを書いてしまいます
そして通勤時間には、スマホでブログを書きます
会社のお昼休みなど、まとまった時間には、ブログ記事を書くか、書き終わった記事をPCモードに変更して、目次から大見出し、中見出しをつけます
商品リンクなどは、スマホからは面倒なので、帰宅後にmacbookから、再度書き終わった記事を編集するようにしています
休日は、一日家にいるような時なら、macbookをモニターに出力して書いてしまいます
しかし、ずっと家にいると飽きてしまうので、外に散歩しながらスマホで書いたり、カフェやラウンジでまったりしながらブログを書いたりします
スマホとmacbookを使い分けでブログを更新しています
まとめ。ブログを書くならスマホとパソコンは必須!おすすめはiphoneとmacbookAir!
ブログを書くなら、スマホもパソコンもそれぞれメリットがあります
なので、2台持ちして、生活リズムに合わせてブログを書くようにすることをオススメします
ちなみにスマホならiphoneが、パソコンならmacbookAirがおすすめです!
スマホをiphoneにするのは、音声入力の精度が非常に高いからです
文章の入力を効率化するためにも、スマホはiphoneにするのがおすすめです
また、パソコンはmacbookAirにしましょう
macbookProも使ったことがあります
文字入力がしやすいのは断然Proなのですが、Airよりも重いですし、値段も高いです
特にデザインやスペックを気にしないなら、Asusシリーズの3万円台の安いパソコンでも十分にブログは書くことができます
ブログに投資できる最低金額で、まずはブログを書くためのツールをゲットしましょう
そして、スマホとパソコンを使って、ブログ記事をどんどん更新していきましょう!