旅行が好きな人:たまには気分転換に国内旅行に行きたい。でも飛行機代は高いからお金がないと難しいなあ。飛行機代を安くする方法はないかな?
タクミです。JALの「どこかにマイル」のサービスを使って東京から熊本の往復券を無料で手に入れました
昨年はANAのマイルを使って東京から愛媛の往復券を無料で手に入れました
国内旅行で飛行機を使う場合には、料金が高いので気になりますよね。JALやANAの往復券は時期によりますが3〜7万円はかかります
そこで飛行機に乗ったりポイントサイト経由でマイルを貯めることで航空券を無料にできれば嬉しいですよね
今回はJALの「どこかにマイル」というサービスを使って6000マイルで航空券を手に入れることができました
通常は国内線の往復航空券は10000〜15000マイル必要になるので、半分程度のマイルで航空券がもらえてしまうのは嬉しいですよね
今回はJALの「どこかにマイル」を使ってみてわかったメリットとデメリットをご紹介します
JALの「どこかにマイル」で数万円の飛行機代を無料に!メリットとデメリットは?
JALの「どこかにマイル」の概要
JALの「どこかにマイル」は6000マイルを消費することで、4つの都市からランダムで行き先が決まるサービスです
例えば「沖縄」「大阪」「北海道」「島根」など、ランダムで4箇所の行き先が示されるので、この中で行きたい都市があれば申し込みをします
例えば「沖縄」か「北海道」に行きたいと思えば、4分の2の可能性で目的の都市に行くことができます
なお4箇所の中に行きたい目的地がない場合には、行き先の候補を変更することができます
「どこかにマイル」は、名前のとおりどの旅行先に行けるのかランダムで決まるサービスです
それでは「どこかにマイル」のメリット、デメリットをご紹介します
「どこかにマイル」のメリット1:少額のマイルで航空券がもらえる
「どこかにマイル」では「6000マイル」で航空券を無料でもらうことができます
通常、マイルを使って航空券に交換する場合には、時期や行き先により異なりますが10000〜15000マイルが必要です
私は8000マイルしかもちあわせていなかったので通常のマイル利用では航空券を手に入れることはできませんでした
「どこかにマイル」を使えば、通常の半分程度のマイルで航空券を手に入れられるのが最大のメリットです
「どこかにマイル」のメリット2:興味がなかった都市にいける可能性がある
「どこかにマイル」では候補先の4都市からランダムで行き先が決まります
旅行に行くとなると「行きたい場所」ばかりにこだわってしまいますよね。それこそ「沖縄」「北海道」「京都」は人気の旅行先ですから、「どこかにマイル」で格安でいけるなら嬉しいですよね
しかし、行きたい場所にこだわると旅行先の選択肢が狭まってしまいます
「どこかにマイル」であれば「宮崎」「熊本」「和歌山」「島根」など、普段は旅行先の候補にしていない都市にいける可能性がありますので、旅行先の選択肢が広がります
「どこかにマイル」は、定番の旅行先にいくのも飽きてきたなという方にオススメです
「どこかにマイル」のメリット3:マイルを追加すると行き先を3つまで絞り込める
「どこかにマイル」では4つの候補からランダムで行き先が決まります。しかし2000マイルを追加すると行き先を3つにまで絞り込むことができます
「行きたい旅行先は決まっている」という方であれば、2000マイルを追加して3つの候補に絞り込めば「3分の1」になります
たとえば毎年同じ都市に旅行している方であれば、行きたい都市にいける可能性を少しでも高められた方が良いですよね
どうしても行きたい場所があるなら2000マイルを追加して3つの候補先に絞り込むのもオススメです
それでは「どこかにマイル」のデメリットをご紹介します
「どこかにマイル」のデメリット1:行き先を自由に選択できない
「どこかにマイル」のデメリットは行き先を自由に選択できないということです
例えば帰省のために地元の都市に帰りたい方にとっては、行き先を自由に選択できないのはデメリットでしかありません
2000マイルを追加して候補先を3つに絞り込んでも、確実に行きたい場所を選択できる訳ではないです
「どこかにマイル」は、確実に行き先を決めることができないのがデメリットです
「どこかにマイル」のデメリット2:行き先が確定したら変更・キャンセルできない
「どこかにマイル」は行き先が確定したあとは変更やキャンセルができません
例えば行き先が望み通り出なかったり、フライトを1日遅らせたい場合があると思いますが、「どこかにマイル」では変更やキャンセルはできません
「どこかにマイル」で航空券をとった場合には、柔軟に旅行先のプランを変更、キャンセルできないので注意が必要です
「どこかにマイル」のデメリット3:日付によって行き先は限定される
「どこかにマイル」は日付によって候補先が変わります
基本的に「どこかにマイル」でいける旅先は「航空券の予約が余っている」場合がほとんどです
そのため、週末や連休など旅行者が多い時期には、そもそも航空券が見つからない場合があります
「どこかにマイル」では候補の4都市を何度も変更することができますが、ほとんど候補先が変わらないこともあります
「どこかにマイル」はあくまで「航空券の空きがある場所にいける」制度ですので、期待をしすぎないことが大切です
「どこかにマイル」はどんな人にオススメ?
「どこかにマイル」のサービスは以下の人にオススメです
- 6000マイルしかないけど国内旅行に行きたい
- 普段は選ばない都市に旅行に行きたい
- 平日に有給休暇を取れたので、空いている時期に旅行に行きたい
私の例ですが、所持しているJALのマイルが8000マイルしかなく、行き先も定番でない場所に行きたく、かつ夏季休暇で空いている平日に休みが取れたので「どこかにマイル」の条件に当てはまりました
行き際は「熊本」「宮崎」「和歌山」「高知」でした。私はどの都道府県も行ったことがない場所でしたので、この候補から決めました
結果として「黒川温泉」「馬肉」が有名な「熊本」に行き先が決まったのでラッキーでした
「どこかにマイル」を使うことで航空券を無料にできたので、その分「馬肉」と「旅館」にお金を使うことができました。条件が当てはまれば「どこかにマイル」はオススメです
まとめ。JALの「どこかにマイル」で航空券を無料で手に入れよう!
今回はJALの「どこかにマイル」を使って航空券を無料で手に入れる際のメリットとデメリットをご紹介しました
私は2019年からマイルを貯め始めました。マイルを有効活用することで航空券代を抑えることができるので、旅行の費用を下げることができます
今回、東京から熊本旅行のために航空券を普通に予約した場合「往復4万円」がかかるところでしたが、「どこかにマイル」で無料にすることができました
このような工夫をしないで旅行にいく場合、国内旅行は高額になってしまいます
もちろん「どこかにマイル」では「行き先を自由に選択できない」というデメリットはありますが、少額のマイルさえあれば数万円が浮くのは本当に嬉しいサービスです
マイルが少し貯まっているから旅行をしたいという方には「どこかにマイル」がオススメです
なおマイルを効率的に貯めたいという方は、航空系の「JAL」「ANA」のクレジットカードか、私が利用している「SPGアメックス」カードがオススメです