シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

家計簿をつけたら生活費15万円以内に収まった!コツをご紹介!

f:id:steveperry1373:20181105062311j:plain

 2018年10月の家計簿をつけてみました

 

社会人2年目から3年目にかけて、毎月20〜25万円位の生活費がかかっていたので、少し使いすぎだなと反省していました

 

しかし先月は写真の通り、1か月の生活費が15万円以内に収まりました

 

だんだんとお金のコントロールがうまくいくなったので、どのような点に気をつけたからご紹介します

 

過去の家計簿はこちら!

 

2018年9月は生活費が20万円以内でした

www.takumoney.com

 

残業が0の時代は、無駄な出費が増えています

www.takumoney.com

 

スマホアプリを使った家計簿の使い方はこちら!

www.takumoney.com

 

 

 

 

 

家計簿をつけたら生活費15万以内に収まった!コツをご紹介!

食費に好きなだけ使う

少しでも節約しようと考える人は、まず食費を安くしようと考えてしまいがちです

 

しかしそれは大きな間違い。食費は人生の満足度を決定づける、最も重要な支出です

 

短期的な目線で見て、食費が安くなったとしても、結果的に栄養失調になったり、栄養素が少なくカロリーだけ高い食事を続けて病気になれば本末転倒です

 

食費は好きなだけ使う。これをモットーにしていました

 

最近はコンビニでも高品質な食べ物を買うことができます

 

またサブウェイなどの野菜を大量に取れるようなお店を見つけるのもコツです

 

最近はパレオな男というブログを買いている鈴木さんの本の内容を参考にしています

コンビニでも健康食を買えるようになるので、オススメです

 

www.takumoney.com

f:id:steveperry1373:20181105063048j:image

食費の割合は「コンビニ」が圧倒的

食費の割合を見てみると、コンビニが40%と圧倒的に多く、続いてサブウェイなどの外食が入ってきます

 

それ以外にも、 1000円を超えるような、いきなりステーキやラーメンを食べたりもしましたし、帝国ホテルのラウンジにも行きました

 

少し高級なスーパー見つけたので、スーパーでの食費も以前より上がっています

 

それでも予定していた予算の月4万円以内に収まりました

 

 1ヵ月1万円生活や、食費代2万円以内に収めるなど、どうしても節約の目線になると食費が削られがちです

 

しかし逆の目で考えれば、食費だけは自由に使っていいから、物欲を抑える方が圧倒的に節約になることがわかります

 

 

 

買い物や趣味が0円のワケ

買い物や趣味のお金が0円だったことが非常に驚きました

 

買い物と言うのは自分の好きなものを買うと言うことで、趣味はカラオケなどにひとりでいたときのお金です

 

どちらも0円だったのは、新しいものを買ってストレスを発散したり、カラオケで大声を出してストレスを発散しようと思うことがなかったからです

 

決して無理に節約しようと思ってるわけではなく、今現在、本当に欲しいと思っているものが乾燥機付きドラム式洗濯機くらいだからです

 

また、1番の趣味がカラオケからブログを書くことに変わったのも大きな理由です

 

ブログは文章を書いて新しい記事を作成するだけでなく、過去に書いた記事を書き直したり、アイディアを考えたりする時間も含まれます

 

結果的に多くの時間をブログに使う必要があるのです

 

また、先月は残業ありに勉強する必要もあったので、限られた時間でブログを作成する必要がありました

 

単純に、カラオケに使う時間が取れなかったと言うのもありますが、ブログを書くこと自体がストレス発散になるので、オススメです

 

まとめ。月の生活費が15万円以内に収まったのは食費をケチらずブログに没頭したこと!

正直ベースで言えば、生活費はいくらと言う目標はあまり強く意識していません

 

むしろ、何に対してどれくらいのお金を使っているのかを割合を出したいから家計簿をつけています

 

筆者の場合は、とりわけ食事にこだわるので、予定通り食費の割合が非常に高いです

 

一方で家計簿振り返ると、先々月に引き続き、学習に投資するお金が非常に少ないと気が付きました

 

同様に交際費も抑えられているので、多少引きこもり気味な1ヵ月だったんだなと思います

 

原因としては資格勉強とブログに時間を割いたことが 1番の要因です

 

特にブログに時間を使い始めたのは、月の収益が1万円を超えてきて、どんどんブログを書くこと自体が楽しくなってきたからです

 

ブログを書くこと自体は、お金を稼ぐ目的だけでなく、自分の意見を書いて思考を整理するためのアウトプットとして使えます

 

なおかつ、自分の行動を客観視するためにブログは最適ですし、お金も月に1000円程度しかかかりません

 

とは言え、ブログ重視の生活をすると引きこもりすぎて運動不足になったり、人との交流が少なくなってしまいます

 

 11月は、より学習にお金を使うことと、人との交流の機会があれば積極的に参加することを意識したいと思います