シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

落合陽一さんの勉強法「とにかくググる」が良かったので、まとめてみた

f:id:steveperry1373:20180227203020j:plain

落合陽一さんが最近話題ですね。

 

書評も書いたのですが、youtubeでトークをみると、本よりも重要なことを話してくださいます。

 

「貯金なんかせずに投資しろ」

 

「バランスなんか考えんな。専門分野をとことん極めろ」

 

このように、なかなか強烈な言葉をのこしています。

 

もちろん、すべての発言が正しくはないので、自分にとって役立つものだけ、参考程度にとりいれましょう

 

筆者は「人の発言を信頼せず、とことんググれ」という言葉がすごいとおもいました

 

「わからないことは、わかるまで徹底して調べろ」という落合陽一さんの学習方法をご紹介します

 

 

 

 

落合陽一さんに学ぶ。学習速度を加速度的に上げるためのググり方、学び方とは

 

徹底してググることはなぜ必要なのか

 

落合さんいわく、「昔はネットがなかったので、ググるなんて言葉もなかった。しかしいまは調べようとする意思があるかどうか」といいます。

 

つまり、だいたいのことは調べればわかるのに、「わからないことをわからない」ままにしている姿勢の人間はもったいない、と話します

 

ググッてもわからない場合は、なぜわからないのか2通りに分類する

 

わからないことがあればググればいいことがわかりました。それでは「ググッてもわからない場合」はどうすればよいでしょうか。

 

落合さんいわく、「しらべてもわからない場合は2通りしかない。」といいます。

 

1.書き手があたまが良すぎて、説明の文章を省略している

 

2.読み手が背景知識、読解力がなく理解できない

 

落合さんは、わからないことがあれば上の2つに分類し、1ならばググるだけでなく、入門書を購入し、2なら周辺知識をググって内容を理解するそうです

 

わからないことを学ぶために大切なのは、頭の良さではなく、「しつこさ」

 

わかるようになるまで調べる

 

読者のかたの中には、「なんだよ。あたりまえのことじゃん」と思われた人もいるでしょう。

 

しかし落合さんの場合は、このレベルが段違いに高いのです。ようは「しつこい」のです。

 

「Aの本では〇〇といってるのに、Bの本では△△って、主張がちがうじゃん。どっちが本当か徹底してしらべなきゃ気が済まない」

 

普通のひとが「まあ人それぞれの考えがあるよね」と、主張の違いにこだわらないところを、落合さんはとことん納得のいくまでググるのです。だめなら本を読むのです

 

筆者は落合さんの「わからないことへのしつこく調べる姿」は、ネット社会に生きるひとすべてに必要だと思いました。もちろん私を含めて、です。

 

筆者もググりまくったことで、人生が大きく変わった。

 

かくいう筆者も、ネット世代なので小学生のころからパソコンに触れていました。

 

スマホをもったのは大学生からとおそいですが、きになることや、自分のすきな分野については、ひたすら大学をサボってググっていた時期があります

 

その結果、大学を留年しますが、このような知識がてにはいりました

 

・ 東大への進学方法

・人気就職先への内定方法

・お金を得するためのノウハウ

・健康に関するノウハウ

・恋愛に関するノウハウ

 

要は、知識は無料で検索しまくったことで手にはいりました。もちろんノウハウを知ること以上に、実際にやることの方が100倍大切なのは変わりませんが。

 

筆者が大学に入学したての頃、大学教授が「わからないことは本で調べろ。ググるな」といっていたことを思い出します。

 

たしかに当時はwikipediaなど、ネット上の辞書には謝りがあったり、google翻訳もひどいクオリティでした。

 

しかし、今では何をするにもググります。ネットから手に入る情報の精度が高いからです。

 

そして、書籍をさがす時間がもったいないからです。最悪、正しいかどうかわからない知識であっても、ググりまくると検索の精度が上がり、「これは本当だけど、これはウソ」というのがわかるようになります

 

 

 

まとめ。ググるだけではダメ。でもまずはわからないことはトコトンググりまくる。新時代の学習方法かも。

 

筆者も心のどこかで「ネットの知識なんて精度が低い」と思っていました。コラム記事のように書き手が明確でない場合、その筆者がどんな人間か、嘘をつかない人間かなんてわからないですからね。

 

それでも最近は、ネットの情報は精度が上がってきました。一部注目度を集めるために芸能のゴシップをなぜか一般人がブログに公開していたりもしますが、たくさんの文章なり記事を読んでいると、だいたいその情報を書いた人がどんな人かわかるようになります

 

そうでなくとも、筆者は匿名の人が書いた文章を無料で読んで、東大に進学しています。匿名の人が書いた文章に感化されて買ったもので、人生が楽しくなったりなんて日常茶飯事です。

 

とにかくググるという習慣は皆さんもお持ちだと思いますが、トコトンググるというのは、なかなか大変だと思います。

 

それでも、落合さんのいうように、「とにかく情報を手に入れたらトコトンググって本当かどうか確かめる」という習慣は非常に大切だと思います。

 

まずはテレビで知った知識が、「本当に正しいのだろうか」とググってみてはいかがでしょうか。特に健康ショッピングなどで売られている商品が、実際にはどのような成分でできていて、その成分がなぜ健康に良いのか、くらいの背景知識を知っていると、物事を正確に判断できるようになります。

 

というわけで、わからないことはググりましょう!ググってもわからないことは本を読んだり、知っていそうな人に聞けばいいですが、8〜9割のことはググれば解決します。