シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

30平米に2人暮らし2年。コンパクトな部屋に住める?

f:id:steveperry1373:20240107174540j:image

タクミです。

 

30平米といえば都心ならすこし広めの一人暮らしの部屋でしょうか。

 

私は30平米の部屋に2人暮らしして2年がたちます。

 

住めば都といいますが、1人あたり15平米ですから、それなりに窮屈です。

 

今回はコンパクトな部屋に住む話です。

 

30平米に2人暮らし2年。コンパクトな部屋に住める?

利便性を追求したら部屋は狭くなる

今の家賃を支払うと、場所を選ばなければファミリー向けの部屋に引っ越すことができます。

 

それを選択しないのは、利便性を追求しているからです。

 

都心は利便性抜群です。都心にないものはほぼありません。

 

土日も想像以上に薬局、スーパー、郵便局などやっていて、何度も便利だなと思いました。

 

部屋にいる時間が少ないのなら、利便性を優先した部屋の選び方も良いのではと思います。

 

平日はほぼ問題なし

2人暮らしといっても、同じ時間を過ごすのは、平日の朝と夜、そして週末になります。

 

平日はどちらも出社、もしくは私が在宅なので、1人なら30平米あれば広々と使えます。

 

問題があるのは、平日の夜に在宅勤務で仕事が長引く場合です。

 

幸いにもここ半年は仕事が落ち着いていますが、以前は深夜までの会議が頻繁にあり、奥様に気を使わせてしまいました。

 

共働きの場合は、平日はどちらも仕事に時間をつかうので、部屋の広さは気にしなくて良いと思います。

 

むしろ週5日の通勤があるので、通勤時間を減らすため、できるだけオフィスの近くに住むほうが楽です。

 

土日は生活リズムによる

部屋が狭いデメリットは、2人とも相手の生活に合わせる必要があるということです。

 

私の家は1LDKですが、襖を閉めるタイプなので、どちらの部屋にいても生活音はします。

 

たとえば週末に、私が早起きしてパソコンをやろうとしても、奥様が寝ていたらタイピング音を気にして起きるまで待ちます。

 

互いの部屋があれば解決ですが、狭い部屋では難しいです。

 

ただ、部屋が広くても2人暮らしなら相手に合わせる生活になるので、そこがクリアできれば狭い環境でも生活はできます。

 

まとめ。30平米でも2人暮らしは可能。ただ広いほうがベター

周囲からはすぐに引っ越すと思われていましたが、2年間は30平米の部屋に2人ぐらしすることができています。

 

30平米とはいえ、天井は高く圧迫感はそこまで感じません。

 

またタンクレストイレ、独立洗面所、風呂場の面積は広いので、ここは普通のマンションよりも快適です。

 

他にもドラム式、ビルドイン食洗機、ディスポーザーなど、快適に過ごすアイテムが揃っているので、洗濯物や食器をすぐに片せるのも利点です。

 

今後もいつまで住み続けられるか分かりませんが、なかなか良い物件も出てこないので、あと2〜3年は住むと思います。

 

もし、都心に2人暮らししたいけど、部屋が狭くて不安、という方がいれば、私のようなタイプも(きっと少数だけど)いるよ、ということを知ってもらえればと思います。