シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

30代千代田区在住男の資産運用。3年1ヶ月目の経過報告

f:id:steveperry1373:20230128105450j:image

タクミです。32歳の都内二人暮らしの男です。

 

毎月、資産運用の経過報告をしています。

 

資産運用の結果を見れば、自分の資産が増えているかどうかが明確にわかるようになるためです。

 

私は2020年1月より米国株を中心に資産運用を始めていますので、今回は3年1ヶ月目の資産報告となります。

 

投資歴もついに3年目になりました。3年間継続できたので次は5年間を目指します。

 

なお二人暮らしをしていますが、口座は一緒にしていないため、資産運用は完全に私の個人の収入をもとに実施しています。

 

都内暮らし、30代前後の資産運用を始めた方の参考になれば嬉しいです。

 

 

 

30代千代田区在住男の資産運用。3年1ヶ月目の経過報告

資産運用の割合は約88%

2023年1月現在の資産運用の割合は88%です。

 

黄:資産運用(88.4%)
赤:財布の中身(0.4%)
青:銀行口座(8.6%)
緑:社内財形(2.6%)

 

2023年1月は冬の賞与の関係もあり、銀行口座の比率が前回(4.6%)よりも多くなっています。

 

クレジットカードの引き落としなどあるので、少なくとも5%以上の数値は維持したいところです。

 

資産1000万円の場合、5%は50万円です。銀行口座に50万円では心配という方は、100〜200万円くらいにしておくことをオススメします。

 

 

3年1ヶ月目の資産運用の結果

次に2020年1月〜2023年1月までの資産運用の結果についてまとめました。

  追加資金(万円) 確定利益(万円) 元金(万円) 評価損益(万円) 時価総額(万円) 損益比率(%)
20年1月 200 0 200 0 200 100
20年2月 19 0 219 -20 199 90.9
20年3月 0 0 219 -80 139 63.5
20年4月 18 0 237 -50 187 78.9
20年5月 11 0 248 -25 223 89.9
20年6月 91 0 339 -15 324 95.6
20年7月 21 0 360 -5 355 98.6
20年8月 10 0 370 15 385 104.1
20年9月 5 0 375 5 380 101.3
20年10月 0 0 375 -10 365 97.3
20年11月 5 0 380 30 410 107.9
20年12月 89 0 469 42 511 109.0
21年1月 3 0 472 51 523 110.8
21年2月 3 0 475 75 550 115.8
21年3月 -75 9 409 91 500 122.2
21年4月 -75 11 345 99 444 128.7
21年5月 0 0 345 98 443 128.4
21年6月 0 0 345 116 461 133.6
21年7月 0 0 345 126 471 136.5
21年8月 40 0 385 136 521 135.3
21年9月 10 0 395 119 514 130.1
21年10月 10 5 410 169 579 141.2
21年11月 10 0 420 150 570 135.7
21年12月 20 0 440 193 633 143.9
22年1月 10 0 450 142 592 131.6
22年2月 10 0 460 136 596 129.6
22年3月 10 0 470 202 672 143.0
22年4月 10 0 480 173 653 136.0
22年5月 40 0 520 173 693 133.3
22年6月 50 0 570 142 712 124.9
22年7月 10 0 580 186 766 132.1
22年8月 10 0 590 215 805 136.4
22年9月 10 0 600 149 749 124.8
22年10月 10 0 610 200 810 132.8
22年11月 10 0 620 200 820 132.3
22年12月 85 0 705 140 845 119.9
23年1月 10 0 715 180 895 125.2

 

◆資産運用の経過◆資産運用の経過(グラフ)

 

 

◆評価損益

f:id:steveperry1373:20230128103357j:image

f:id:steveperry1373:20230128103428j:image

 

損益比率は125.2%(先月:119.9%)で、評価額は180万円(先月:140万円)になりました。

 

2023年1月は、「+34万円」ということで、2023年1発目はプラススタートでした。

 

初月がプラスになると、その年にプラスになる可能性が80%以上であると、どこかの記事で見ましたが、2023年はどうなるでしょうか。

 

引き続き、淡々と投資を継続したいと思います。

 

 

コラム:投資を3年間継続できた

米国株投資を3年1ヶ月です。今月で3年間資産運用を続けられたことになります。

 

3年前に米国株投資にトライして、すぐに感染症で大暴落が起き、200万円の元手が140万円になったのが良い思い出です。

 

実は本格的に米国株投資を始める前の3ヶ月間にも、投資をしており、20万円程度のプラスがでた段階で売却して利益確定しています。

www.takumoney.com

 

この運用益で購入したのが「ジョンロブ」のスニーカーです。14万円しましたが、臨時ボーナスだと思い込んで六本木ミッドタウンで購入しました。

 

www.takumoney.com

 

米国株投資は継続が命ですので、3ヶ月での売却は御法度なのですが、逆にいえば、初期の段階で利益を好きなものを買うことに使えたからこそ、その後3年間も継続できたのだと思います。

 

もし、2019年12月のタイミングで売却して利益確定していなければ、その後2020年3月の大暴落で一気にマイナスになり、ジョンロブを買うことはできていませんでした。

 

また、3年間のうち、2021年3〜4月にタワーマンションの引越し費用のために、途中で150万円を引き出しています。

 

このように投資の途中で資産を引き出している、というビギナー感のある投資スタイルですが、たまたま運よく資産が増えてくれたことで、投資を継続することができました。

 

投資は運も必要とはいいますが、せっかく頑張って貯金して資産運用しても、資産が減っていく生活が3年も続いたら辛いですよね。

 

私の場合はたまたま運が良かっただけといえますが、この運を武器に今後も投資を継続したいと思います。

 

 

まとめ。

今回は30代都内暮らし男の3年1ヶ月目の資産運用の経過報告をしました。

 

2023年1月は米国株は調子が良く、30万円近くも評価額が増えました。

 

1月の投資成績がプラスの場合、その年はプラスになりやすい、とも言いますが、果たして2023年はどうなるでしょうか。

 

いずれにしても、資産運用を3年間続けたことで、総資産1000万円を超え、今後やるべきことは入金力を高める(収入を増やす+支出を減らす)だけになりました。

 

支出はこれ以上減らすことは想定していないので、あとは収入をいかに増やせるかを考えていきたいと思います。

 

常に以下の法則を意識して、お金を使いすぎないようにコントロールしていきたいです。

 

  1. 余剰資金を淡々と運用すること(毎月の入金)
  2. 生活支出を管理すること(家計簿)
  3. 収入を増やすこと(出世+副業)

 

最近は小額からでも資産運用はできますので、これから資産運用を始めようと思っている方は、無料で証券口座を開設することから初めてみてはいかがでしょうか。