シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

皇居ランを3回やってみた感想

f:id:steveperry1373:20240601213004j:image

タクミです。

 

今年から皇居ランをスタートしました。

 

www.takumoney.com

 

皇居の1周は5km。8周できれば40kmでほぼフルマラソンと同じ距離になります。

 

毎週1回のスローペースですが、徐々に走ることに慣れてきました。

 

今回は皇居ランを3回やってみた感想をまとめます。

 

 

 

皇居ランを3回やってみた感想

1回目:スエードの靴で走る失態

初回の皇居ランは、スニーカーを持っていなかったので、冬用のスエードローファーで走ることになりました。

 

服装はジャージとユニクロのTシャツという動きやすい服装でしたが、真っ先に靴を買うべきだと反省しました。

 

ゆっくりめに走ったものの、途中で足が痛くなり、なんとか止まらずに走るのがやっとでした。

 

タイムは5km35分。最初なので早いか遅いかわからなかったのですが、初心者は5kmを30分目安という記事を見つけたので、少し遅めといったところです。

 

その後、すぐに神保町に散歩して、スニーカーを2足購入。

 

なんの準備もないスタートでしたが、思い立ったが吉日。とにかく勢いで走ってみてよかったです。

 

また、土曜日の13時という日中帯に走ったので、日照りがキツく、大きく体力を消耗しました。

 

この経験から、走るなら早朝か夕方以降にしようと考えました。

 

2回目:スニーカーの素晴らしさに感動

2回目は早速、新品のスニーカーを履いてスタート。

 

当たり前ですが、スエードの靴とは天と地の差を感じる走りやすさでした。

 

1回目でコースも理解しているので、ペース配分もなんとなく理解できます。

 

また18時スタートにして、日照りによる体力消耗を避けるようにしたのもよかったです。

 

タイムは5km30分。前回よりも5分早く、また体力もまだ余っている状態でしたので、初回よりもだいぶ成長しました。

 

3回目:足のコンディションが悪いがタイムは短縮

3回目の皇居ランは、2回目とほぼ同じ条件で実施しました。

 

17時ごろからスタートして、1周走り切りました。

 

今回は、序盤から足が痛いことに気づき、少し小刻みに走って、足をかばうような形で走りました。

 

タイムは5km28分。中盤から足の痛みがなくなり、気がついたら30分を切ることができました。

 

ただ、2回目よりは余裕がない状態でしたので、皇居をもう一周する気力はありませんでした。

 

やはり、皇居1周5kmを30分ペースで余裕を持って走り、そのまま2周目に突入するのが良いのかなと思いました。

 

まとめ。

30代になり、日々のデスクワーク、週末も出不精ということで、運動不足ぎみになり、体力の劣化も感じ始めました。

 

元々、腕立て、スクワットなどは家でやっていたのですが、もう少し負荷をかける目的でランニングを開始しました。

 

たまたま皇居までのアクセスが良いので、皇居を走っていますが、1周5kmというのは非常にわかりやすいので、初心者の私でも走りやすいことが気に入っています。

 

4回目となる次回は、2周10kmの完走にトライしてみようと思います。