シンプル都心ライフ

都内で働くITエンジニアの都心ライフ。主要キーワード:大学院/TOEIC/就活/都心ライフ/ホテル/SPG/米国株投資/副業

目標達成のためには目標の立て方が大切!スポーツジムの水泳で200mずつ泳ぐ距離を増やす理由

f:id:steveperry1373:20180531224850j:image

仕事終わりにコナミスポーツで週二回プールで泳ぐことを初めて早一ヶ月。

 

前回スポーツジムに行っていた頃から1年以上のブランクがあったこともあり、最初は25mすら足がつってしまう有様でした。

 

しかし、勉強も仕事もスポーツもスモールステップで目標を立てるとうまくいくようになります。

 

体を絞ってセレブなプライベートビーチで泳ぐのは最高です。

www.takumoney.com

 

ダイエットや肉体改造を目的スポーツジムに通いだしたのに、ベンチプレス何キロ、プールで何キロと目標を立ててしまっては、挫折しやすいです。

 

 

 

スポーツジムで目標を達成するためには?目標の立て方を変えて、モチベーションを保つコツ!

目標を達成するためには、目標を低くする

ベンチプレスでもダンベルでもトレッドミルで走るのでも、なんでも当てはまるのですが、目標は限りなく低くしましょう。

 

例えば、ダイエットのためには最低でも有酸素運動を20分以上しないといけない、ということを信じていませんか。

 

仮にそうだとしても、1分すら運動してなかったひとがわざわざスポーツジムで契約したり、スポーツウェアを揃えるだけでも、十分すごいことなんです。

 

それに加えて、20分は最低でも運動しなきゃ、と思ってしまうと挫折しやすいです。

 

最初は「好きなだけやる。飽きたらシャワー浴びて帰る」くらいの気持ちで OKです。

 

最初に10分だけ運動しかしてないとしても、今まで1分も運動してないことと比較したら、とてつもない進歩ですよね。

目標を達成するには、目標を徐々に高くしていく

モチベーションを減少させないためには、同じことを繰り返すとルーティンで慣れてしまって脳が飽きてしまいます。

 

目標を立てるコツとしては、達成する数値を徐々に高くしていくこと。

 

最初のスポーツジムで10分運動できたなら、2回目は15分にしてみる。

 

最初の運動でダンベルを5kgで10回できたなら、11回にするかダンベルを6kgにしてみる。

 

いきなりダンベル20kg、30kgでトレーニングしたら体を壊します。スポーツジムでは長年トレーニングしている上級者もいるので、初心者のうちは周囲と自分を比較しないようにしましょう。

 

目標は徐々に高くしていく。これがシンプルながら最強の目標達成のコツです。

 

水泳で25mで息切れしていた筆者は、200mずつ距離を増やすことにした理由

筆者タクミは水泳が得意でも不得意でもなく、ごくごく普通だと思っています。水泳教室に通ったことはないですし、早く泳ぐこともできませんが、プールでも海でもそこそこ長く泳ぐことができます。

 

とはいえ、サラリーマン特有のデスクワークで運動不足だった結果、25m泳いだだけで息切れする始末。

 

そこで、時間はいくらでも使っていいから200mずつ距離を伸ばしていくことにしました。

 

プールなら、25m泳いだら休憩することができます。息切れしても、たっぷりと休憩をとってまた25m泳ぐ。これを繰り返します。

 

すると、スポーツジム初日は200mおよぐことができました。たったの200mなので、休憩を挟んで約15分程度。

 

あとは風呂とサウナでゆったりして、帰りました。最初はこれくらいの低い目標で十分だと思います。

 

その後、2回目は20分かけて400m。3回目は25分かけて600mと、200mずつ泳げる距離を伸ばしていきました。

 

その結果、スポーツジムに通い始めて、たった6回目で、1200mを30分で泳ぎきることができるようになりました。

 

ちょっとずつ負荷がかかっているので、体力も増えますし、筋肉もついてきました。

 

正直なところ、体力と筋力がついたので、6回目の本日は1500mくらい泳ごうか、とも思いましたがやめました。

 

200mずつ泳ぐ距離を増やすと目標を立てたからです。

 

仮に調子が良いからといって1500m泳いでしまうと、7回目が非常にツライ。1400mでいいところが1700mも泳ぐ必要があるからです。

 

モチベーションを高くいるためには、自分で立てた目標を達成できること。せっかく目標を徐々に高めようとしているのに、ある日突然目標を上げてしまったら、体調が悪い時に目標を達成できなくなります。

 

目標が達成できないことが続くことで、モチベーションはナイアガラのようになだれ落ちてしまうのです。

 

 

 

まとめ。目標は低めに立てて、徐々に高めていく。調子がいいからといって突然目標をかえたりしない。

ダイエットも勉強も仕事も、全ての特徴は長期戦ということです。

 

勉強なら、たった一日だけ9時間10時間勉強するよりも、毎日30分を一ヶ月コツコツやったほうが成果がでます。

 

ダイエットは、勉強と非常に似ています。最初はちょこっとだけ結果がでるのですが、すぐに結果がでなくなります。一気に体重を減らそうとすると、体が一定の水準をたもとうと、脂肪が燃焼しにくくなるのです。

 

人間はホメオスタシス(恒常性)という性質をもっています。常に一定の安定した状態をたもとうとするのです。

 

とすれば、ダイエットで体重を急に落とすことはできないということです。逆に一気に太ることもできないということです。

 

だからこそ、スポーツジムに通い始めたら長期戦となるのです。一日に2km、3km泳ぐよりも500mでもいいから三ヶ月、半年続けるほうが結果がでます。

 

成果がでることを焦らないで、とにかく淡々と継続しましょう。気がついた時には、想像以上の成果が出ているはずです。

 

 スモールステップで目標を立てると、勉強もガンガンできるようになります。

www.takumoney.com